- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/04/10【カンピロバクター】カンピロバクター食中毒にご注意 生や加熱不足の鶏肉などNG
【カンピロバクター】カンピロバクター食中毒にご注意 生や加熱不足の鶏肉などNG さいたま市内の飲食店で2017年3月24日に食事をした男女7人が、その2日後から5日後にかけて食中毒症状を訴え、同市が調べたところ患者… -
2017/04/09【オウム病】人獣共通感染症「オウム病」妊婦で日本初の死亡例
【オウム病】人獣共通感染症「オウム病」妊婦で日本初の死亡例 オウムやインコなど鳥のふんを介して感染する「オウム病」に感染した妊婦が死亡していたことが9日までの厚生労働省への取材で分かった。オウム病は高齢者などで数年… -
2017/04/09【マダニ感染症】マダニによる感染症が増加中 「咬まれない」工夫の仕方
【マダニ感染症】マダニによる感染症が増加中 「咬まれない」工夫の仕方 近年、マダニに刺されることで発症する感染症「日本紅斑熱」の患者報告数が増加している。調査が開始された1999年の累積報告数は39件だったが、20… -
2017/04/07【耐性菌】韓国の牛から搾った原乳から抗生物質が効かないスーパーバクテリア検出され不安の声 /韓国
【耐性菌】韓国の牛から搾った原乳から抗生物質が効かないスーパーバクテリア検出され不安の声 /韓国 韓国の搾りたて原乳から抗生剤の効かないスーパーバクテリア検出、「牛乳は安全」とする政府に不安の声「信用していい?」「… -
2017/04/07【麻疹(はしか)】関空従業員がはしか感染 3月末の利用者に連絡呼びかけ /大阪府
【麻疹(はしか)】関空従業員がはしか感染 3月末の利用者に連絡呼びかけ /大阪府 大阪府は7日、関西空港内の事業所で働いていた従業員1人がはしか(麻疹)に感染したと発表した。 感染したのは府内の20代女性。3… -
2017/04/06【麻疹(はしか)】山形ではしか感染拡大続く 50人超す /山形県
【麻疹(はしか)】山形ではしか感染拡大続く 50人超す /山形県 山形県置賜地域の自動車学校の通学者から始まったはしかの感染が拡大を続けている。確認された感染者は5日現在、3次感染の23人を含め53人。県は同日、医… -
2017/04/06【百日咳】百日せき 乳幼児500人重症化 命の危険も
【百日咳】百日せき 乳幼児500人重症化 命の危険も 子どもを中心に激しいせきが続く百日せきは、戦後まもなくワクチンの定期接種が始まり、国内では十分な対策が行われたと考えられてきましたが、去年1年間だけで推計500… -
2017/04/05【ジカ熱】ジカ熱、小頭症など先天異常10人に1人 米CDC調査 /アメリカ
【ジカ熱】ジカ熱、小頭症など先天異常10人に1人 米CDC調査 /アメリカ 米国では昨年、妊娠中にジカウイルスに感染した女性から生まれた赤ちゃんの約10人に1人に小頭症などの先天異常がみられた。米国政府の科学者らが… -
2017/04/04【麻疹(はしか)】東京の男性がはしか感染、島根に空路出張
【麻疹(はしか)】東京の男性がはしか感染、島根に空路出張 島根県は4日、東京都から同県に出張した都内の50代男性がはしかに感染したと発表した。快方に向かっている。男性は羽田空港、出雲空港などを利用しており、感染の可… -
2017/04/04【梅毒】梅毒患者1000人超、過去最速で感染拡大
【梅毒】梅毒患者1000人超、過去最速で感染拡大 性感染症の「梅毒」の患者の数が今年に入ってからすでに1000人を超え、1999年以降、最も速いペースで感染が広がっていることがわかりました。 「梅毒」は「梅毒…