- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2017/03/16【麻疹(はしか)】麻疹の患者報告数、昨年を上回るペース 集団発生や輸入症例も
【麻疹(はしか)】麻疹の患者報告数、昨年を上回るペース 集団発生や輸入症例も 麻疹(はしか)の患者報告数が、関西空港関連の集団発生があった昨年を上回るペースで増えていることが14日、国立感染症研究所の患者報告で分か… -
2017/03/16【黄熱病】黄熱病=ミナス州の死者100人超す=症例の3分の2は解析困難? /ブラジル
【黄熱病】黄熱病=ミナス州の死者100人超す=症例の3分の2は解析困難? /ブラジル 史上最悪の流行状態となった黄熱病は、流行が最も激しいミナス・ジェライス州で死者110人を含む310人の感染が確認されたのをはじめ… -
2017/03/16【コレラ】モザンビークでコレラ流行、1222人感染 2人死亡 /モザンビーク
【コレラ】モザンビークでコレラ流行、1222人感染 2人死亡 /モザンビーク アフリカ南東部モザンビークの保健省は14日、国内でコレラが流行しており、1222人が感染、2人が死亡したと発表した。同省は感染の勢いを弱… -
2017/03/15【流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)】県内における流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報の発令 /鳥取県
【流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)】県内における流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)注意報の発令 /鳥取県 感染症のお知らせです。東部地区で流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)が流行していることから、本日、県内全域に流行性耳下腺… -
2017/03/15【マラリア】マラリアで今年700人死亡、感染者は180万人 /ブルンジ
【マラリア】マラリアで今年700人死亡、感染者は180万人 /ブルンジ ブルンジのジョジアンヌ・ニジムベレ(Josiane Nijimbere)保健相は13日、同国では今年に入って約700人がマラリアで死亡したとこ… -
2017/03/14【鳥インフルエンザ】鳥インフルで140人死亡 中国1~2月、昨年の倍超 /中国
【鳥インフルエンザ】鳥インフルで140人死亡 中国1~2月、昨年の倍超 /中国 中国国家衛生計画出産委員会は13日、2月に中国本土で鳥インフルエンザウイルス(H7N9型)の感染者が計160人確認され、61人が死亡し… -
2017/03/13【ジカ熱】ジカ熱、どこまで分かった 緊急事態宣言から1年
【ジカ熱】ジカ熱、どこまで分かった 緊急事態宣言から1年 昨年2月、世界保健機関(WHO)が「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言したジカ熱。蚊が広げる感染症だ。流行の中心がリオデジャネイロ五輪開催を控え… -
2017/03/13【A型肝炎】A型肝炎患者が増加 男性同士の性交渉で感染 /アメリカ
【A型肝炎】A型肝炎患者が増加 男性同士の性交渉で感染 /アメリカ ニューヨーク市保健衛生局(DOH)は9日、男性と性交渉を持った男性(MSM)の間でA型肝炎に感染する例が増えていると警告する文書を発表した。 … -
2017/03/13【リステリア菌】リステリア菌で2人死亡 NY産チーズが原因 /アメリカ
【リステリア菌】リステリア菌で2人死亡 NY産チーズが原因 /アメリカ 9日付のゴッサミストによると、ニューヨーク州産のチーズが原因でリステリア菌感染者が報告され、病院で治療を受けた6人の感染者のうち2人が死亡して… -
2017/03/13【鳥インフルエンザ】中国H7N9型鳥インフル死者数、2月は61人 /中国
【鳥インフルエンザ】中国H7N9型鳥インフル死者数、2月は61人 /中国 中国政府によると、同国国内で2月に報告された「H7N9」型鳥インフルエンザの感染者数は160人で、死者数は61人だった。過去数年の水準を大幅…