- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:流行情報
-
2022/07/21【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 自宅療養の感染者 過去最多61万2000人余に /厚生労働省
新型コロナウイルスの感染が急拡大する中、自宅で療養している感染者は、20日時点で過去最多の61万2000人余りに上ったことが、厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに… -
2022/07/21【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO オミクロン株BA.5「これまでで最も感染力が強い」 /WHO
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5」について、「これまでで最も感染力が強い」とする見解を明らかにしました。 WHOのテドロス事務局長は20日、過去6週間で世界… -
2022/07/19【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 28人死亡 6万6745人感染(19日18:15)
19日はこれまでに全国で6万6745人の感染が発表されています。 また、熊本県で5人、大阪府で3人、愛知県で3人、岐阜県で2人、広島県で2人、福岡県で2人、京都府で1人、北海道で1人、山口県で1人、山形県で… -
2022/07/19【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 感染者数拡大で医療ひっ迫 救急搬送受け入れ困難も
感染のピークがいまだ見えない新型コロナ。 19日は全国で6万6745人の感染が発表されています。 東京都は、都内で新たに1万1018人が感染していることを確認したと発表しました。都内で感染確認が1万人を超… -
2022/07/19【マールブルグウイルス】アフリカで発生した高致死率の感染症「マールブルグ病」の実態
西アフリカのガーナ政府は7月17日、同国で初めての致死率の高いマールブルグ・ウイルスによる感染症の発生を公表した。エボラ出血熱に似た感染力の強いこの病気の治療法は確立されておらず、同国と周辺国は厳戒態勢を敷いている。… -
2022/07/18【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 19人死亡 7万6200人感染(18日18:10)
18日は午後6時10分までに全国で7万6200人の感染が発表されています。 また和歌山県で3人、青森県で3人、熊本県で2人、福岡県で2人、岩手県で1人、島根県で1人、愛知県で1人、東京都で1人、栃木県で1人、福井県… -
2022/07/18【マールブルグウイルス】西アフリカ・ガーナでマールブルグ病を確認、2人死亡 /ガーナ
西アフリカのガーナ政府は17日、致死率の高いマールブルグ・ウィルスによる感染症の発生を公表した。患者2人はこのほど、南部アシャンティ地方の病院で死亡したという。 死亡した患者2人から採取した検体から、今月初… -
2022/07/17【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ17人死亡 10万5584人感染(17日18:00)
17日はこれまでに全国で10万5584人の感染が発表されています。 また、長崎県で3人、島根県で2人、京都府で1人、千葉県で1人、大阪府で1人、宮城県で1人、宮崎県で1人、山口県で1人、山梨県で1人、東京都で1人、… -
2022/07/16【新型コロナウイルス:COVID-19】クラスター対策にあたった疫学調査の専門家が語るオミクロン株との闘い
15日、全国の新型コロナウイルスの感染者は今年2月以来となる10万人を超え、東京都は14日、「経験したことがない爆発的な感染状況になる」として最も深刻な警戒レベルに引き上げた。政府は夏休みを迎える中で行動制限は求めず… -
2022/07/15【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナの感染者 10万人超 “診察受けられず”病床ひっ迫も
新型コロナの感染者の発表は15日、ことし2月以来、全国で10万人を超えました。 感染が急速に広がる中、新型コロナの感染が疑われても、すぐに診察を受けられなかったり、救急の受け入れ要請が急増し、病床がひっ迫す…