- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2022/02/25【新型コロナウイルス:COVID-19】塩野義製薬、コロナ飲み薬の承認申請 国内企業初
塩野義製薬は25日、新型コロナウイルスの飲み薬について、厚生労働省に製造販売承認を申請したと発表した。臨床試験(治験)の中間解析データに基づいて実用化する「条件付き早期承認制度」の適用を求める。承認されれば、国内企業… -
2022/02/25【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 軽症者用飲み薬 塩野義製薬が承認申請
大阪に本社がある「塩野義製薬」は新型コロナウイルスの飲み薬の承認を厚生労働省に申請しました。承認されれば、国内の製薬会社が開発した初めての、軽症の段階で使える新型コロナの飲み薬となります。 塩野義製薬は、新… -
2022/02/22【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ “3社の飲み薬 順次納入の見通し” 後藤厚労相
新型コロナの飲み薬について後藤厚生労働大臣は記者会見で、今月末までにメルクが開発した49万人分とファイザーが開発した12万5000人分が、それぞれ納入されるという見通しを示しました。 この中で後藤厚生労働大… -
2022/02/21【耐性菌】薬剤耐性菌、次のパンデミックの恐れも コロナで懸念
新型コロナ禍での抗菌薬(抗生物質)の誤用や過剰使用が、別の危機を悪化させるのではないかと公衆衛生の専門家が懸念している。薬剤耐性菌だ。細菌や真菌などの病原体が進化して、薬剤への耐性を獲得してしまうものだ。 … -
2022/02/17【HIV:AIDS】HIV感染者が治癒、女性では世界初か /アメリカ
エイズウイルス(HIV)に感染したアメリカの女性が治癒したと、同国で報告された。HIV感染者の治癒は世界で3例目で、女性では初めてとされる。 この症例は、米デンヴァーで15日にあった医療関連の会議で報告され… -
2022/02/15【研究報告】新型コロナは「ただの風邪」ではなかった!? 医学誌Nature Medicineが公表した驚きの論文
人生100年時代は、健康こそ最大の資産です。 しかし40歳を越えると、がん、糖尿病、腎臓病といった病気を避けては通れません。国立がん研究センターによれば、40~49歳のがん患者数は、30~39歳と比べると3… -
2022/02/13【研究報告】糖尿病でコロナウイルス量増加、スーパースプレッダーの一因か
糖尿病や脳梗塞などの基礎疾患を持つ人が新型コロナウイルスに感染した場合、それ以外の感染者に比べ、体内のウイルス量が非常に多かったことが東京医科歯科大の分析で分かった。ウイルス量は他人への感染力の強さに関係するとされ、… -
2022/02/11【新型コロナウイルス:COVID-19】ファイザーの新型コロナ飲み薬を承認 国内で2種類目 厚労相
アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬について後藤厚生労働大臣は10日夜、記者団に対し、正式に承認したことを明らかにしました。 国内では2種類目の新型コロナの飲み薬で、早ければ来週14日… -
2022/02/11【新型コロナウイルス:COVID-19】感染症専門医が新薬「パキロビッド」に期待する“2つの理由” 浜松医療センター・矢野医師
感染症が専門の矢野邦夫医師に新型コロナウイルスについて聞く。日本でも承認されたコロナ患者向けの飲み薬「パキロビッド」の効果は。 (Q.静岡県内の感染者数は依然として高い水準のまま。ピークアウトはいつか)… -
2022/02/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新しく承認された新型コロナ治療薬パキロビッド 高い有効性だが注意点も
2022年2月10日、軽症~中等症I患者さん向けの新型コロナ治療薬ニルマトレルビル/リトナビル(商品名パキロビッドパック)が特例承認されました。「抗ウイルス薬」としては、点滴治療薬レムデシビル(商品名ベクルリー)、経…