- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2017/02/23【薬剤耐性マラリア原虫】薬剤耐性あるマラリア原虫、アフリカで初めて発見 /アフリカ
【薬剤耐性マラリア原虫】薬剤耐性あるマラリア原虫、アフリカで初めて発見 /アフリカ 現在最も有効な抗マラリア薬とされるアルテミシニン(Artemisinin)に一部耐性を持つマラリア原虫がアフリカで初めて発見された… -
2017/02/17【ノミ・マダニ感染症】ノミ・マダニ対策の落とし穴
【ノミ・マダニ感染症】ノミ・マダニ対策の落とし穴 近年、ペットを大切な家族の一員としている方にとって、月に1度のノミ・マダニ予防薬の使用は広く認知されてきています。私も診察をしていると、「何月から何月まで予防すれば… -
2017/02/15【エボラウイルス】エボラ熱流行 感染者のごく一部が拡大の原因だった=研究
【エボラウイルス】エボラ熱流行 感染者のごく一部が拡大の原因だった=研究 ジェームズ・ギャラガー科学・ヘルス担当記者 西アフリカを中心に近年流行したエボラ出血熱に関する研究で、全体のわずか3%を占める感染者がすべ… -
2017/02/12【MRSA】多剤耐性菌「MRSA」をロケットで打ち上げへ:宇宙で突然変異を実験
【MRSA】多剤耐性菌「MRSA」をロケットで打ち上げへ:宇宙で突然変異を実験 起業家のイーロン・マスク氏が率いる米民間宇宙企業スペースXは2月14日、同社のロケット「ファルコン9」を打ち上げる。ロケットには多剤耐… -
2017/02/08【性感染症】感染してても気がつかない、症状の出ずらい6つの性感染症とは?
【性感染症】感染してても気がつかない、症状の出ずらい6つの性感染症とは? 性感染症のなかには、症状が出ずらく、感染してても気づかないものがいくつかあります。うつす側にも、うつされる側にもならないように、病気に対する… -
2017/02/07【母子感染】知らぬ間に感染して、母子感染や流産の原因になるウイルスとは?
【母子感染】知らぬ間に感染して、母子感染や流産の原因になるウイルスとは? 妊娠中は免疫力が弱まっているため、感染症にかかりやすい状態です。感染するとお母さんの体だけではなく、赤ちゃんにも影響が出る可能性も。注意した… -
2017/02/06【ロタウイルスワクチン】年80万人、乳幼児に下痢…新ワクチン開発へ 阪大・藤田保衛大、世界初「ロタウイルス」人工合成に成功
【ロタウイルスワクチン】年80万人、乳幼児に下痢…新ワクチン開発へ 阪大・藤田保衛大、世界初「ロタウイルス」人工合成に成功 乳幼児に激しい下痢を起こすロタウイルスの人工合成に、大阪大学微生物病研究所の金井祐太特任講… -
2017/02/02【エイズウイルス】エイズウイルスの体内での拡がりに関わる宿主タンパク質を発見 – 横浜市大
【エイズウイルス】エイズウイルスの体内での拡がりに関わる宿主タンパク質を発見 – 横浜市大 横浜市立大学(横浜市大)は1月31日、エイズ(AIDS:後天性免疫不全症候群)の原因となるヒト免疫不全ウイルス(HIV)が… -
2017/02/01【ワクチン】ワクチンによる高齢者の肺炎予防効果を世界で初めて解明 長崎大学
【ワクチン】ワクチンによる高齢者の肺炎予防効果を世界で初めて解明 長崎大学 長崎大学熱帯医学研究所臨床感染症分野の有吉紅也教授、森本浩之輔准教授、鈴木基助教らの研究グループは、2014年から高齢者への定期接種が始ま… -
2017/02/01【性感染症】気をつけて!女性が感染しやすい病気‐感染経路や予防法
【性感染症】気をつけて!女性が感染しやすい病気‐感染経路や予防法 ◯性器クラミジア感染症 圧倒的に女性に多い病気で女性の感染者数も増加傾向に。感染率は男性の2倍以上。1回の性行為で感染するほど、感染力の強い病気で…