- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/10/15【新型コロナウイルス:COVID-19】10代と20代男性 ファイザーのワクチン接種も選択可能に /厚労省
モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は、ごくまれに若い男性で心臓の筋肉などに炎症が起きるおそれがあるとして10代と20代の男性にはリスクを説明したうえで、ファイザーのワクチンも選択できるようにすること… -
2021/10/15【結核菌】結核で死亡 2005年以来初の増加に転じる 背景に新型コロナ /WHO
WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの感染拡大で医療体制がひっ迫するなか結核の診断や治療が遅れる事態が相次ぎ、去年、結核で亡くなった人の数が2005年以来初めて増加に転じたと明らかにしました。 ■前年比 10万人… -
2021/10/15【新型コロナウイルス:COVID-19】東京都 新型コロナ感染状況 年代別割合は20代が最も高く22.4% /東京都
14日に開かれた東京都のモニタリング会議で示された、都内の感染状況と医療提供体制についての分析結果です。 今月11日までの1週間に感染が確認された人の年代別の割合は、20代が22.4%と最も高くなっています。 ワクチ… -
2021/10/14【新型コロナウイルス:COVID-19】巨人戦で初の“実証実験” ワクチン2回接種者など専用席で観戦
プロ野球・巨人は、新型コロナウイルスのワクチンを2回接種した人などを対象に観客の上限とは別に観戦してもらう実証実験を14日、プロ野球で初めて実施しました。 巨人は14日から東京ドームで行う3試合について、ワクチンを2回… -
2021/10/13【研究報告】新型コロナウイルス変異株やSARSウイルスに有効な新規抗体の作出に成功、新規抗体医薬品の開発に期待 /北海道大学、国立感染症研究所、日本医療研究開発機構
変異株やその他のコロナウイルスを中和し、優れた治療効果を示すヒト抗体を作製。 コロナウイルスの保存部位を認識し、抗体の定常領域と協調的に活性を強めるユニークな抗体と判明。 新型コロナウイルス変異株やSARS関連コロナ… -
2021/10/13【新型コロナウイルス:COVID-19】10代・20代の男性 ファイザーワクチン接種検討を推奨へ /厚労省
モデルナの新型コロナウイルスワクチンをめぐって、厚生労働省は、ごくまれに若い男性で心臓の筋肉などに炎症が起きるおそれがあるとして、念のため10代と20代の男性に対し、ファイザーのワクチンの接種を検討するよう勧める方向で調… -
2021/10/13【新型コロナウイルス:COVID-19】英議会下院 “コロナ初動遅れ死者増加 最も重大な失敗の1つ” /イギリス
イギリスの議会下院は、これまでの政府の新型コロナウイルスの対応について、初期段階で速やかに厳しい外出制限などに踏み切らず死者が増加したなどと指摘し、「イギリスが経験した公衆衛生上の最も重大な失敗の1つだ」と厳しく批判しま… -
2021/10/12【新型コロナウイルス:COVID-19】「抗体カクテル療法」無症状患者や予防にも 対象拡大を申請
新型コロナウイルスの軽症患者などを対象にした「抗体カクテル療法」について、中外製薬は症状がない患者で発症のリスクをおよそ3割減少させる効果が新たに確認できたなどとして、対象を拡大するよう厚生労働省に申請しました。 2種… -
2021/10/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナに「オゾン発生器」は推奨されない? 「空気清浄機」とは似て非なるもの
■一部の学校で設置されるオゾン発生器 ある自治体が、公立の幼稚園・小中学校にオゾン発生器を設置していると報道されました。新型コロナウイルス対策としてエビデンスが明確でないことから、地域医師会がオゾン発生器を使用しないよ… -
2021/10/11【新型コロナウイルス:COVID-19】子どものコロナ感染経路、「大人から子どもへ」が圧倒的に多い
ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(10月10日放送)に、小児科医で感染症対策の専門家、川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長が出演。新型コロナウイルス感染症の子どもへの対策について語った。 淵澤由…