- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/09/27【研究報告:ワクチンパッチ】注射の代わりに「ばんそうこう」…米国で貼る新型コロナワクチン開発 /アメリカ
注射針で刺す代わりに「ばんそうこう」の形でワクチンを投与できる「ワクチンパッチ」が米国で開発された。3Dプリンティング技術を利用した高分子化合物パッチに極細の針が刺さっていて、肌の上に貼るだけでワクチンの効果があるのが特… -
2021/09/27【新型コロナウイルス:COVID-19】症状が劇的改善 新型コロナの治療法「ネーザルハイフロー」で重症化防ぐ 医療資源確保のメリットも /石川県
新型コロナウイルス患者の重症化を改善する治療法「ネーザルハイフロー」が注目を集めている。金沢医療センターの北医師は、「医療資源の確保にもメリットがある」と期待を寄せている。 【重症化防ぐ治療法「ネーザルハイフロー」】 … -
2021/09/27【研究報告】AIで治療薬候補を高速発見 新型コロナ治療に期待
AI(人工知能)を使って、あらゆる疾患の治療薬の“候補”を、従来よりも飛躍的に早く見つけ出す方法を開発したと、九州大学生体防御医学研究所の中山敬一主幹教授らが発表しました。 中山敬一主幹教授:「現行の1万倍くらいのスピ… -
2021/09/25【新型コロナウイルス:COVID-19】ラオスのコウモリから「新型コロナと96.8%一致する」ウイルスを発見 /ラオス
ラオスに生息するコウモリから新型コロナウイルス感染症を誘発するSARS-CoV-2と95%以上一致するコロナウイルス3種が新たに発見され、学会に報告された。これまで知られているコロナウイルスの中では、新型コロナに最も近い… -
2021/09/25【研究報告】天気予報の技術で新型コロナの感染動向を予測
新型コロナウイルスの今後の感染状況について、理化学研究所などのグループが感染症のシミュレーションに天気予報などに使われている技術を組み合わせて今後の感染動向を予測する新しいシステムを開発しました。 このシステムは理化学… -
2021/09/25【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナは「空気感染」する? WHOの見解にも変化、有効な対策は
新型コロナウイルスは「空気感染」するのか――。感染経路は対策にも関わる重要なテーマだ。新型コロナのパンデミック(世界的流行)が始まって以降、世界保健機関(WHO)などの見解も変わってきている。 WHOは、空気感染(Ai… -
2021/09/24【ワクチン】新型コロナのmRNAワクチン 知られざる30年の開発史
あと10日ほどで今年のノーベル賞が発表される。今年の授賞テーマの最有力候補と目されるのが「メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチン」だ。mRNAワクチンは新型コロナウイルス感染症で初めて実現した。たった1年で完成した… -
2021/09/24【新型コロナウイルス:COVID-19】長野市の「事業所」で集団感染か 従業員7人陽性 保健所所長「マスクを外したり、ずらしての打ち合わせあった」 /長野県
24日、長野市で新たに9 人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。市保健所は、市内の事業所で「集団感染」とみられるケースが起きたことを明らかにしました。 長野市で感染がわかったのは、10代から60代の9人で… -
2021/09/24【新型コロナウイルス:COVID-19】中国シノバックの新型コロナワクチン、重症化予防に効果=調査
中国のシノバック製新型コロナウイルスワクチンが重症化予防の効果が高いことがマレーシア政府による調査で24日明らかになった。ただ米ファイザーと英アストラゼネカのワクチンのほうがより強力としている。 シノバックのワクチンを… -
2021/09/24【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ、22年春には「風邪に近づく」 英専門家が指摘 /イギリス
英オックスフォード大学のジョン・ベル教授は23日、英ラジオの番組で、新型コロナウイルスは2022年春には一般的な風邪に近づくとの認識を示した。ワクチン接種が進んでいるほか感染することによって免疫力が高まっていると指摘し、…