- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/08/23【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナウイルス 増える子どもの感染 対策は
新型コロナウイルスの感染急拡大で子どもの感染も増えています。 東京都内では、23日、新たに2447人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。 1週間前の月曜日より515人減りましたが、23日までの7日… -
2021/08/23【新型コロナウイルス:COVID-19】感染拡大の原因でも若者に人気のウレタンマスク 「ケイト」のマスクはSNSでバズって即完売
東京都など6都府県に加えて、今月20日からは緊急事態宣言対象地域が13都府県に拡大された。宣言下でも収束が見えない第五波の特徴として、若者の感染者数が多いことが挙げられる。最近の東京都の感染者においては、30代以下が7割… -
2021/08/23【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 台湾の製薬会社開発のワクチン 現地で接種開始 /台湾
台湾当局は、台湾の製薬会社が開発した新型コロナウイルスワクチンの接種を開始し、蔡英文総統が率先して接種を受けて安全性と有効性をアピールしました。 このワクチンは台湾の製薬会社「メディジェン・ワクチン・バイオロジクス」が… -
2021/08/22【新型コロナウイルス:COVID-19】「感染経路不明」患者の約6割に“感染リスクの高い行動歴”…どんな行動? 調査した医師に聞いた
新型コロナウイルスの新規感染者数を伝えるニュースでたびたび示される「感染経路不明」というワード。 国立研究開発法人「国立国際医療研究センター」によると、新型コロナウイルスの積極的疫学調査の結果では「感染経路不明」と判定… -
2021/08/21【新型コロナウイルス:COVID-19】アストラゼネカのワクチン 接種後の副反応は? 国の調査始まる
アストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンについて、接種後の副反応を調べる国の調査が始まりました。 アストラゼネカのワクチンは今月公的な予防接種に追加され、厚生労働省の研究班が20歳以上の希望者を募って21日から接種… -
2021/08/21【新型コロナウイルス:COVID-19】国産ワクチン開発へ拠点大学整備 文科省 今後10年間研究費支援
文部科学省は、国内のワクチン開発や生産体制を強化するために拠点となる大学を整備し、今後10年間にわたって研究費を支援する新たな事業に乗り出す方針を固めました。来年度予算案の概算要求に65億円余りを盛り込むことにしています… -
2021/08/21【新型コロナウイルス:COVID-19】沖縄の病院でコロナ感染69人死亡! 国内最大規模クラスター発生に「3つの悪材料」の連鎖 /沖縄県
医療崩壊に瀕している沖縄で新型コロナウイルスに感染した入院患者69人が死亡するクラスターが起きた。クラスターによる死者数としては国内最大規模となる。 うるま市の老年精神科の「うるま記念病院」では7月19日、職員と入院患… -
2021/08/20【新型コロナウイルス:COVID-19】ブレークスルー感染が世界で増加中 ワクチン接種は本当に必要なのか?
新型コロナウイルス感染症に対する唯一の対抗手段として期待されてきたワクチンへの信頼が揺らいできた。 イスラエルや英米仏といったワクチン先進国で感染者が再び拡大し、2度のワクチン接種で抗体が完成したはずの人もその防御が突… -
2021/08/20【新型コロナウイルス:COVID-19】「ワクチン2回接種」で感染は未接種者の“約17分の1” 厚労省
新型コロナウイルスに感染した人のワクチンの接種状況を厚生労働省が調べたところ、2回接種した人の感染は接種していない人に比べておよそ17分の1と大幅に少なくなっていることが分かりました。 これは厚生労働省が8月18日の専… -
2021/08/19【新型コロナウイルス:COVID-19】福島労災病院長「デルタ株感染力強い」 接種や消毒、対策したが… /福島県
新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生した福島労災病院(いわき市)の斎藤清院長は18日、市内で会見し、院内の感染の状況を明らかにした。県内で感染力が強いとされるデルタ株の感染が広がる中、斎藤院長は職員の陽性者…