- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/07/12【新型コロナウイルス:COVID-19】第一三共 コロナワクチン 年内にも数千人規模の臨床試験実施へ
新型コロナウイルスの国産ワクチンについて、開発を進める製薬会社の1つ、第一三共は、国産の「mRNAワクチン」の数千人規模の臨床試験を年内にも実施する方向で準備を進めていることが分かりました。 国産の「mRNAワクチン」… -
2021/07/11【新型コロナウイルス:COVID-19】インドから広がったデルタ型変異ウイルス 感染力、重症化リスク、ワクチンの効果について
本国内でもデルタ型と呼ばれる変異ウイルスが広がってきています。 このデルタ型変異ウイルスの特徴について、現時点で分かっていることをまとめました。 東京都内ではアルファ型からデルタ型に置き換わりつつある 東京都では新… -
2021/07/11【新型コロナウイルス:COVID-19】「中国製ワクチン」接種完了者の感染死が続々、膨らむ疑念
日本では、7月23日から開催される東京オリンピックの主要会場での無観客が決まるなど、コロナ感染拡大が止まらない事態になっているが、東南アジアでの感染拡大ペースはそれ以上になっている。東南アジア諸国連合(ASEAN)に加盟… -
2021/07/09【新型コロナウイルス:COVID-19】屋内コンサート「対策とれば感染拡大しない」結論を発表 /フランス
実験コンサートの観客4,500人のうち、感染者は8人。 屋内の大規模コンサートは、対策を取れば感染拡大はしない、との結論を発表した。 フランス・パリで5月に行われた実験コンサートには、18歳から45歳で、基礎疾患がな… -
2021/07/08【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ起源は動物由来説が最も有力、SARSと類似点-研究
新型コロナウイルスの起源は動物だとする説が最も有力だとする論文を科学者のグループがまとめた。中国・武漢の市場にさかのぼる新型コロナの初期の感染拡大は、17年前に起きた重症急性呼吸器症候群(SARS)の状況と似ているという… -
2021/07/08【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 変異ウイルスの種類判別可能な試薬を開発
変異ウイルスの感染拡大が進む中、神奈川県の支援を受けた企業が、1度の検査で感染の有無と同時に変異ウイルスの種類も判別できる試薬を開発したと発表しました。 時間の大幅短縮も 試薬を開発したのは、資金面などで神奈川県の支… -
2021/07/07【新型コロナウイルス:COVID-19】飲酒の会食2回以上参加、感染リスク5倍 感染研分析
厚生労働省の専門家組織「アドバイザリーボード」は7日、飲酒を伴う会食に複数回参加すると感染しやすくなるとの国立感染症研究所の分析結果を公表した。陽性者の過去2週間の行動を分析したところ、飲酒付きの会食に2回以上参加した人… -
2021/07/06【新型コロナウイルス:COVID-19】英イングランドの感染対策ルール、ほぼ全廃へ 首相が表明 /イギリス
イギリスのボリス・ジョンソン首相は5日の記者会見で、イングランドの新型コロナウイルス対策が今月19日に最終段階に入り、マスク着用や他人との距離確保のルールは廃止されるとの見通しを示した。 イングランドで16カ月間にわた… -
2021/07/06【新型コロナウイルス:COVID-19】感染症専門家 ウレタンマスクに警鐘 飛沫の実験結果もとに
国立病院機構仙台医療センター・ウイルスセンター長の西村秀一氏が6日、テレビ朝日系で放送された「羽鳥慎一モーニングショー」にリモートで生出演。新型コロナウイルスとマスクについて研究成果をもとに、意見を述べた。 CDC(米… -
2021/07/06【新型コロナウイルス:COVID-19】国立競技場の感染リスク スーパーコンピューターで試算し公表
東京オリンピックの観客の扱いをめぐり、萩生田文部科学大臣は国立競技場での感染リスクについて、スーパーコンピューターでの試算結果を公表し、1万人の観客に10人の感染者がいた場合でも、全員がマスクを着用し、観客の間に空席を設…