- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/04/17【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ後遺症の重症化要因 研究グループが解明へ
新型コロナウイルスから回復しても後遺症が出る人がいます。 後遺症がどんな人に出やすく、どんな要因で重くなるのか、国立国際医療研究センターが、回復した人の血液の成分などを分析して要因を明らかにする研究を始め、今後の治療に… -
2021/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】高齢者への接種開始 新型コロナワクチンについて分かってきたこと
ワクチン接種に関する政府広報も始まっていますね。 なんとも信頼感のある風貌の医師の方がワクチン接種を呼びかけています。素晴らしいCMですね。これには「政府広報担当者さん、グッジョブ!」と言わざるを得ません。 TVCM… -
2021/04/08【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ感染後の肺障害に生体移植 京大病院、世界初 /京都府
新型コロナウイルス感染によって左右両方の肺がほぼ機能しなくなった女性患者に対し、健康な夫と息子の肺の一部を提供する生体移植手術を世界で初めて実施したと、京都大病院が8日、発表した。手術は7日に行われ、約11時間かかって終… -
2021/04/07【新型コロナウイルス:COVID-19】最初の緊急事態宣言から1年 生活や感染対策は
新型コロナウイルスの感染拡大で大阪府や東京都など7都府県を対象に初めての緊急事態宣言が出されてから7日で1年です。 この1年で、新型コロナ対策や私たちの生活はどのように変わったのでしょうか? 【人出の増加】 IT関… -
2021/04/06【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO「新型肺炎、人→犬・猫など動物への感染を確認」
世界保健機関(WHO)が人が動物に新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)を感染させるという証拠を確認したとWHOモスクワ代表部が5日(現地時間)、明らかにした。 リアノボスティ-スプートニク通信によると、WHOモスクワ事… -
2021/04/02【新型コロナウイルス:COVID-19】ファイザー製ワクチン、半年後まで効果 南ア型にも有効
米製薬大手ファイザーと独ビオンテックは1日、共同開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、2回目の接種から最大半年後まで有効性が91.3%だとする臨床試験(治験)の分析結果を発表した。経過観察では、重大な安全上の懸念… -
2021/04/01【新型コロナウイルス:COVID-19】ロシア、世界初の動物用新型コロナワクチンを承認 犬猫などで効果 /ロシア
ロシア農業省の連邦動植物検疫監督局は31日、世界初となる動物用の新型コロナウイルスワクチンを承認したと発表した。 昨年10月から犬や猫、キツネや北極ギツネ、ミンクなどで臨床試験を実施。抗体が形成され、少なくとも半年間、… -
2021/03/30【新型コロナウイルス:COVID-19】アメリカの感染状況「これから大変なことに」=米CDC所長 /アメリカ
新型コロナウイルスのワクチン接種が進むアメリカで、感染者や入院患者が増えている事態を受け、米疾病対策センター(CDC)所長が29日、「これから大変なことになる」と警告した。 CDCのロシェル・ワレンスキー所長はホワイト… -
2021/03/30【新型コロナウイルス:COVID-19】コウモリから別の動物介してヒト感染か WHOチームの最終報告書
新型コロナウイルスの起源を中国・武漢などで調査したWHOの国際チームが「コウモリから別の動物を介してヒトに感染した可能性が非常に高い」とする最終報告書をまとめたとAP通信などが伝えました。 WHOの国際調査チームは1月… -
2021/03/30【新型コロナウイルス:COVID-19】抗体多くの人が保有せず 厚労省が調査結果公表
去年12月に、国が5つの都府県で実施した新型コロナウイルスの抗体保有率の調査結果が確定し、東京は1.35%、大阪、宮城、愛知、福岡はいずれも1%を下回りました。 新型コロナウイルスに感染すると「抗体」と呼ばれるたんぱく…