- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2021/01/28【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナが引き起こす身体の異常が次々発覚
スペインの研究チームが感染初期の兆候として「コロナ舌」と呼ばれる異常が発生する事があるとした報告書をまとめました。どんな症状なのでしょうか。 舌にできた大きな斑点。これは、新型コロナウイルスによる体の異常だといいます。… -
2021/01/28【新型コロナウイルス:COVID-19】英政府、ワクチン供給でEU支援も-起源調査始動へ
・中国入りしたWHO調査団の隔離が28日に終了-現地調査開始へ ・世界の感染者数は1億90万人超-死者数は210万人を上回った 英政府は新型コロナウイルスワクチンの供給に関して、欧州連合(EU)を支援する可能性がある… -
2021/01/28【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「同時感染」確認 ブラジルの研究所 /ブラジル
ブラジルのフィーバレ大学生命工学研究所(リオグランデドスル州)は26日、2種類の新型コロナウイルスに同時感染したケースを2件確認したと発表した。感染者はいずれも回復したという。 研究所によると、14~80歳の感染者から… -
2021/01/26【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 治療薬の候補物質を発見 国立国際医療研究センター
新型コロナウイルスに感染した患者の治療の際には、他の病気の薬で新型コロナへの効果が確認されたものなどが使われていますが、まだ特効薬はありません。国立国際医療研究センターのグループは、ウイルスの増殖に必要な酵素の働きを妨げ… -
2021/01/23【新型コロナウイルス:COVID-19】英のコロナ変異種「致死率が高い恐れ」 英首相会見 /イギリス
英国のジョンソン首相は22日記者会見し、英国で広がっている新型コロナウイルスの変異種について「(従来型よりも)感染力が強いことに加え、死亡率が高い可能性を示すいくつかの証拠があるとの報告を受けた」と語った。これまでは… -
2021/01/23【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 武漢封鎖から1年 発生源調査 来週にも本格化 /中国
新型コロナウイルスの感染が最初に拡大した中国の武漢で、2か月半にわたる都市の封鎖が始まってから23日で1年となります。 現地入りしているWHO=世界保健機関の国際的な調査チームは、来週にも発生源の解明に向け… -
2021/01/19【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO、中国のコロナ初期対応批判 調査パネル中間報告
世界保健機関(WHO)の独立調査パネル(委員会)は18日、新型コロナウイルスの大規模感染が明らかになった2020年1月時点の中国について「もっと厳格な対応を取るべきだった」と批判する中間報告書を発表した。WHOの行動… -
2021/01/19【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ変異ウイルス WHO担当者「感染スピード速い」
イギリスで感染が広がる変異した新型コロナウイルスについて、WHO=世界保健機関の専門家は従来のウイルスより感染拡大のスピードが速いと指摘する一方、重症化や死亡のおそれについては従来のものと大きな違いはないという見方を… -
2021/01/14【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO調査チーム 中国 武漢に到着 新型コロナ発生源など調査 /中国
新型コロナウイルスの発生源などについて調べる、WHO=世界保健機関の国際的な調査チームが、中国での感染拡大が最初に確認された湖北省武漢に到着しました。 WHOは各国の専門家などからなる調査チームのうち13人が14日、湖… -
2021/01/13【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン 世界の状況や効果 WHOの見解は?
去年12月以降、世界各地で始まっている新型コロナウイルスのワクチン接種。ワクチンって、みんな打っていいの?効果がどのくらい続くの? WHOが、専門家の諮問委員会の議長とともに7日に行ったオンライン会見のポイントをまとめ…