- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2020/06/05【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ エアコンの「風」で飛沫流れ感染 CDCが事例報告
気温が上がり、エアコンを使う機会が増える季節となりましたが、海外の飲食店では、エアコンの風にのって飛まつが飛び、新型コロナウイルスの感染が広がったとみられる事例が報告されています。アメリカCDC=疾病対策センターなどは、… -
2020/06/04【新型コロナウイルス:COVID-19】抗マラリア薬、新型コロナ予防できず トランプ氏服用 /アメリカ
トランプ米大統領が新型コロナウイルス感染症の予防や治療に有望だと推奨してきた抗マラリア薬ヒドロキシクロロキンについて、感染者と近くで接した人の発症を予防する効果はみられなかったとする臨床試験の結果を米ミネソタ大などのチー… -
2020/06/04【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO 「ヒドロキシクロロキン」の臨床試験再開へ 新型コロナ
WHO=世界保健機関は、新型コロナウイルスの治療への効果の可能性が指摘されてきた、マラリアなどの治療薬について、臨床試験を中断していましたが、薬を投与することで死亡率が上がるデータはないとして、再開することを明らかにしま… -
2020/06/04【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナウイルス、最短40分で簡便に検出 東大が開発
東京大学医科学研究所の吉見一人講師、真下知士教授らは2日、新型コロナウイルスをPCR検査法と同程度の精度で試験紙にて迅速に検出できる微量核酸検出法を開発したと論文で発表した。査読前の医学系論文を公開するメドアーカイブに掲… -
2020/06/04【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン、臨床第3相試験が世界で初めて承認 /ブラジル
ブラジルが、オックスフォード大学で開発中の新型コロナウイルス感染症ワクチンの臨床試験を承認した。新型コロナウイルスのワクチン候補物質が、臨床第3相試験の承認を受けたのは今回が初めてだ。 ブラジルでは、同ウイルスによる被… -
2020/06/04【新型コロナウイルス:COVID-19】スウェーデンの新型コロナウイルス対策が「完全なる失敗」に終わったと言える理由 /スウェーデン
スウェーデンは新型コロナウイルス対策としてのロックダウン(都市封鎖)を実施しなかったことで、当初は一部の賞賛を集めていた。ところが結果として、人口100万人当たりの死者数が世界的にも高い水準になってしまった。もはやスウェ… -
2020/06/03【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 重症化のメカニズムは? 解明に向け進む研究
新型コロナウイルスに感染し、重症化する仕組みを解明する研究が、世界各国で進められています。これまでに肺炎の悪化による急性の呼吸不全に加えて、血栓ができて血管が詰まるケースや、免疫の暴走で多くの臓器が機能しなくなるケースが… -
2020/06/02【新型コロナウイルス:COVID-19】北大研究グループが第二弾発表 「次亜塩素酸水」のウイルス不活化
メディアのみなさま 先週のNITEの中間発表をめぐって誤報の嵐となっており、全国の次亜塩素酸水溶液の愛用者から不安の声があがっています。 また、本来新型コロナウイルス対策の切り札となるべきものが誤報と取材不足により普… -
2020/06/02【新型コロナウイルス:COVID-19】ぜんそくの人は感染少ない 新型コロナ、成育医療研
気管支ぜんそく疾患の人は、新型コロナウイルスに感染しにくいかもしれないとする研究結果を、国立成育医療研究センターが2日発表した。体内のアレルギー反応の影響でウイルス感染が起きにくくなっている可能性がある。 米国と中国、… -
2020/06/02【新型コロナウイルス:COVID-19】宮崎大,新型コロナに対するUV-LEDの有効性確認
宮崎大学医学部医療環境イノベーション講座Collaboration Labo.M&Nは,深紫外線(DUV)LEDの新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対する有効性について発表した(ニュースリリース)。 宮崎大学…