- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2020/05/23【新型コロナウイルス:COVID-19】「レムデシビル」に回復期間の短縮効果か 新型コロナ
新型コロナウイルスの治療薬として期待されている「レムデシビル」について、NIH=アメリカ国立衛生研究所などの研究グループは、患者の回復期間を短縮する効果が見られたとする臨床試験の結果を発表しました。 「レムデシビル」は… -
2020/05/23【新型コロナウイルス:COVID-19】“クラスター”墨東病院が再開 紫外線照射装置など導入 /東京都
43人が感染するなど、新型コロナウイルスのクラスターが発生した都立墨東病院が、院内感染の収束を受け、20日から外来診療を再開した。 再開にあたっては、最新機器を導入するなど、感染予防対策を行っている。 墨東病院 感染… -
2020/05/23【新型コロナウイルス:COVID-19】経産省、新型コロナに「界面活性剤」有効 「かんたんマイペット」「ママレモン」などリスト公表
経済産業省は22日、新型コロナウイルスの感染拡大で品薄となっていたアルコール消毒液以外の消毒方法として、家庭用洗剤に含まれる複数の「界面活性剤」が有効と判断されたことを発表した。 経済産業省では独立行政法人製品評価技術… -
2020/05/22【新型コロナウイルス:COVID-19】「大規模な感染では集団免疫は生じない」…ワクチンができるまでは検査と隔離を
・スペイン、フランス、アメリカなど、コロナウイルスで大きな被害を受けた国々では、感染の波が押し寄せても、集団免疫の閾値には達しないことが分かってきた。 ・これらの国でコロナウイルスの抗体を持っているのは人口の約5%と見… -
2020/05/22【新型コロナウイルス:COVID-19】100を超える新型コロナワクチン開発が世界で進む 実用化、普及目指し国際協力を
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界の感染者は、米ジョンズ・ホプキンズ大学の集計によると5月21日に500万人を超え、死者も33万人に迫っている。地球規模での感染拡大が続く。こうした深刻な状況の中で、感染を… -
2020/05/22【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナは「ジョイ」「ママレモン」でも除去できる 経産省が有効な界面活性剤を公開
経済産業省は5月22日、新型コロナウイルスの除去に有効な界面活性剤とそれを含む住宅用、台所用の洗剤リストを公開した。アルコール消毒液の代わりに物品の消毒などに使えるという。 直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム(0… -
2020/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 重症化に遺伝的要因は? 遺伝情報を分析へ
新型コロナウイルスに感染し重症化する人としない人との違いに遺伝的な要因がないか、慶応大学や京都大学などの研究グループが、患者の遺伝情報を調べる研究を始めることになりました。 新型コロナウイルスをめぐっては日本などアジア… -
2020/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 1度感染のサル再感染せず 米ハーバード大など研究 /アメリカ
新型コロナウイルスに1度感染したサルは、免疫の働きによって再び感染しないことが確認されたとする研究成果をアメリカのハーバード大学などのグループがまとめました。研究グループは「免疫反応を利用した予防や治療の可能性を示す成果… -
2020/05/18【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ抗体検査、厚労省の評価結果に疑問相次ぐ
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染歴の有無を調べる「抗体検査」のキットや試薬の性能を評価した研究結果を15日に公表した。しかし、今回の研究に対して、複数の業界関係者から「そもそも研究のデザイン(実施方法)からしておか… -
2020/05/16【新型コロナウイルス:COVID-19】トランプ大統領 新型コロナのワクチン年内実用化へ開発に全力 /アメリカ
アメリカのトランプ大統領は、新型コロナウイルスのワクチンのことし中の実用化を目指し、第2次世界大戦中の原爆の開発以来の大事業と強調して、開発に全力をあげる考えを示しました。専門家は、ワクチンの実用化が来年以降になるという…