- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2020/05/05【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、オランダの大学がモノクローナル抗体の作成に成功 /オランダ
オランダのユトレヒト大学は、新型コロナウイルスを阻害・中和できるモノクローナル抗体を作ることに成功した。まだ初期の段階だが、新型コロナウイルス感染症(COVID19)治療とパンデミック(世界的な大流行)抑制への一歩として… -
2020/05/04【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナは「市販洗剤でも消毒できる」と判明…実生活での注意点を北里大学に聞いた
・市販の洗剤などで新型コロナウイルスの不活化が確認される ・一安心だが実際の生活ではどう使う?ポイントは製品裏の「説明書」 ・エタノールは濃度50%以上、1分間の接触を心がけよう 市販の洗剤などに効果あり...新型… -
2020/05/03【新型コロナウイルス:COVID-19】武漢の病院の空気中、エアロゾルからウイルス遺伝物質検出 /中国
新型コロナウイルスに感染した患者が多数入院していた中国・武漢市で、病院の空気中を漂う微粒子(エアロゾル)からウイルスの遺伝物質を検出したと、中国の研究チームが英科学誌ネイチャーで発表した。微粒子から感染するかどうかは不明… -
2020/05/03【新型コロナウイルス:COVID-19】ロシュの抗体検査薬、米が承認 正確性「ほぼ100%」 /アメリカ
スイスの製薬大手ロシュは3日、新型コロナウイルスの抗体検査薬が米食品医薬品局(FDA)から緊急使用の許可を得たと発表した。すでに感染し抗体を持っているかどうかを採血によって調べられる検査で、今月中にも欧米で数千万回分を提… -
2020/05/03【新型コロナウイルス:COVID-19】免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明
新型コロナウイルスの患者が重症化するメカニズムが最近の研究で明らかになってきた。生命を脅かす重い肺炎は、自分を守るはずの免疫が過剰に働くことで起きている可能性が判明した。ウイルスは全身の臓器に侵入してさまざまな症状を引き… -
2020/05/03【新型コロナウイルス:COVID-19】抗HIV薬と脱毛症の治療薬が新型コロナの治療薬候補に 東京理科大などの研究
世界中の研究機関が、総出で取り組む新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の治療薬、ワクチンの開発。海外での臨床研究成果が先行するが、国内屈指の研究機関が主導する研究プロジェクトグループがこのほど、他疾患対象の既承認… -
2020/05/03【新型コロナウイルス:COVID-19】クルーズ船調査 無症状の人の部屋からも新型コロナ遺伝子
新型コロナウイルスの集団感染があったクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が確認された人の客室を国立感染所研究所のグループが調べたところ、症状が出ていなかった人が滞在していた部屋からも新型コロナウイルスの遺伝子が検… -
2020/05/02【新型コロナウイルス:COVID-19】山中伸弥教授による新型コロナウイルス情報発信 5つの提言(更新版) 他
京都大の山中伸弥教授が新型コロナウイルスに関する情報発信サイトを開設されました。 山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信 https://www.covid19-yamanaka.com/index.html 距… -
2020/05/02【新型コロナウイルス:COVID-19】米、コロナ治療薬「レムデシビル」を緊急認可 /アメリカ
トランプ米大統領は1日、米食品医薬品局(FDA)が新型コロナウイルスの治療薬として米医薬大手ギリアド・サイエンシズの「レムデシビル」の緊急使用を認可したと発表した。臨床試験(治験)で感染者の回復を早める効果を確認したとし… -
2020/05/02【新型コロナウイルス:COVID-19】「新型コロナ、最悪のシナリオ」米大学研究機関が予測
新型コロナウイルスにより引き起こされているパンデミックは、いつまで続くのか? どんな感染の波が起きるのか? 誰もが、今後の行方を懸念していることだろう。 そんな中、米国時間4月30日、米ミネソタ大学「感染症研究政策…