- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:研究報告
-
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】製薬各社 新型コロナ治療薬の開発や既存の薬の有効性確認急ぐ
国内の大手製薬会社は、新型コロナウイルスの治療薬の開発を進めているほか、既存の薬の有効性を確かめる臨床試験を急いでいます。 このうち、武田薬品工業は新型コロナウイルスの感染症から完全に回復した患者の血液に含まれる抗体を… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ以外の患者6%が陽性、市中感染か 慶応大病院 /東京都
慶応大病院(東京・新宿)が4月中旬、新型コロナウイルス以外の患者に対し手術や入院の前にPCR検査をしたところ、約6%が陽性となったことが分かった。同病院は「院外や市中で感染したと考えられる」とし、地域で感染が広がっている… -
2020/04/22【新型コロナウイルス:COVID-19】サーフィンで新型コロナウイルスの感染リスクはあるのか?最新の研究を読み解く
外出が厳しく制限されている国や地域でも、散歩、ジョギングや自転車は2メートルのソーシャル・ディスタンスを守って行うことは推奨、もしくは許可しているところが多いようだ。適度な運動は室内で過ごすことのストレス解消や、免疫力を… -
2020/04/22【新型コロナウイルス:COVID-19】国立感染症研究所/濃厚接触者の定義変更「1m予防策なく15分以上接触」
国立感染症研究所感染症疫学センターは4月20日、新型コロナウイルス感染症患者に対する積極的疫学調査実施要領を改訂し、感染者との濃厚接触者の定義を変更した。 新たな定義では、感染者の発症2日前から、手で触れることの出来る… -
2020/04/22【新型コロナウイルス:COVID-19】「無自覚の9日間」院内感染拡大の落とし穴 初期対応に困難さ「どこで起きてもおかしくない」
入院患者や看護師ら計20人以上が新型コロナウイルスに感染した京都市上京区の堀川病院。市保健所は入院患者の親族が面会に訪れたことが、院内にウイルスが侵入したきっかけとみている。 ■発熱だけで判断難しく 事前に把握できる仕… -
2020/04/15【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、回復者は免疫得て再感染しないのか-現実はもっと複雑
新型コロナウイルス感染症(COVID19)の拡大ペースが米国の一部で鈍化し始め、幾つかの州はソーシャルディスタンシング(社会的距離の確保)の縮小を検討しているが、まだ解明されていない大きな問題が残っている。誰が新型コロナ… -
2020/04/14【新型コロナウイルス:COVID-19】職場が遠い人 優先的に出勤減で感染拡大防止の効果大
新型コロナウイルスの対策として職場に出勤する人を減らす取り組みが広がっていますが、国立情報学研究所などのグループが自宅が遠い人の出勤を優先的に減らすことで感染拡大を防ぐ効果を大幅に高められるとするシミュレーションの結果を… -
2020/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型ウイルス、アフリカ系アメリカ人の感染が深刻 「驚かない」と公衆衛生長官 /アメリカ
新型コロナウイルスの健康への影響が、アメリカでは特に黒人に偏って多いことが統計から明らかになった。ウイルスのパンデミック(世界的流行)によって、人種間の経済格差が浮き彫りになっているという指摘が相次いでいる。米政府の公衆… -
2020/04/11【新型コロナウイルス:COVID-19】WHO「日本は感染経路分からないケース多い」 懸念示す
WHO=世界保健機関は新型コロナウイルスの日本での感染状況について、「感染経路が分からないケースが多く報告されている」としたうえで、一部の地域で対策を強化する必要があるかもしれないという考えを示しました。 WHOは10… -
2020/04/08【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナの飛沫感染リスクをシミュレーションで検証
ANSYS(アンシス)は同社Webサイト内で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を抑制するための参考として、顧客およびパートナーによるシミュレーション結果を基にした洞察について公開した。 ソーシャル…