- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:院内感染
-
2021/06/06【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 茨城の病院や事業所で新たなクラスターか 感染拡大の飲食店名公表 /茨城県
茨城県内で6日確認された新型コロナウイルス感染者34人のうち4人は筑西市内の病院の入院患者1人と医療従事者3人だった。院内の感染者は計5人に拡大。また、下妻市内の事業所でも従業員5人の感染が分かり、事業所内の感染者は計8… -
2021/05/12【新型コロナウイルス:COVID-19】患者・職員33人が感染した魚沼市立小出病院 「水際対策に弱点」と会見で語る /新潟県
新潟県魚沼市にある魚沼市立小出病院では、職員と患者33人に感染が広がっているため、12日に会見を開きました。 会見で魚沼市立小出病院の布施克也院長は「陽性職員がクラスターの発端者ではなく、それ以前に病棟内にウイルスの持… -
2021/04/21【新型コロナウイルス:COVID-19】大規模クラスター発生した旭川厚生病院が検証結果まとめる /北海道
300人を超える新型コロナウイルスのクラスターが発生した旭川厚生病院が、一連の経緯の検証結果をまとめました。院内感染対策の責任者はNHKのインタビューに、「ウイルスの持ち込みをゼロにはできないので、地道なことをやっていく… -
2021/04/21【新型コロナウイルス:COVID-19】三重県でクラスター2件認定 57人感染 /三重県
三重県は21日、新たに57人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。名張市の寺田病院で入院患者4人の感染が確認され、県は、すでに感染が判明している職員1人を含む計5人のクラスター(感染者集団)に認定。津市内の保育園では… -
2021/04/20【新型コロナウイルス:COVID-19】沖縄の1病院で看護師77人が大量退職 コロナ感染の不安やストレスで 医療崩壊を危ぶむ /沖縄県
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、沖縄県内の医療機関で一般診療への影響が出ている。救急外来の受け入れ制限を始めた浦添総合病院の福本泰三院長が本紙のインタビューに応じ、看護師が大量退職し、一般診療を縮小せざるを得ない現状を… -
2021/04/14【新型コロナウイルス:COVID-19】群馬県で新型コロナワクチン接種後の新型コロナ感染相次ぐ /群馬県
群馬県高崎市で、新型コロナワクチンを接種した医療従事者の感染が明らかになりました。伊勢崎市でもワクチン接種後の感染が確認されています。 高崎市によりますと、市内に住む医療従事者の30代の女性は、勤務先の病院で新型コロナ… -
2021/04/09【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ新たに48人感染・千曲市の篠ノ井橋病院で集団感染か /長野県
県内で、新たに48人が新型コロナウイルスに感染していることがわかりました。 また、県は千曲市の篠ノ井橋病院の入院患者と職員合わせて5人の感染を公表し、院内で集団感染が起きた可能性があるとの認識を示しました。 新たに感… -
2021/04/05【新型コロナウイルス:COVID-19】長野市内の2カ所で「集団感染」 医療機関で計5人 高齢者施設で計13人 県内の新規感染者23人 経路不明11人 /長野県
長野県内で新たに23人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。長野市では新たに2カ所で「集団感染」が確認されました。 感染がわかったのは、10歳未満から80代までの男女23人です。 10市町村で確認され、長… -
2021/04/02【新型コロナウイルス:COVID-19】神奈川県は133人感染、変異株は1人 横須賀市の高齢者施設でクラスター /神奈川県
神奈川県内で2日、133人の新型コロナウイルス感染と、このうち秦野市の80代女性の死亡が明らかになった。88人の感染経路が不明。県と5市の保健当局が発表した。新規感染者は1週間前の3月26日より16人多く、5日連続で1週… -
2021/03/27【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 茨城・取手の病院でクラスターか /茨城県
茨城県内で27日確認された新型コロナウイルス感染者33人のうち2人は取手市内の病院の患者と医療従事者だった。同病院での感染者は計6人となり、県は「院内でのクラスター(感染者集団)発生の可能性が高い状況」としている。 県…