- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:院内感染
-
2021/09/28【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 28日は青森県内で25人の感染確認 3クラスター拡大 病床使用率ステージ3続く /青森県
新型コロナウイルスの感染状況についてです。28日は3日ぶりに感染者数が20人を超えました。 27日は5人、28日は25人の感染が確認されました。青森県内で感染が確認された人は、すでに回復した人などを含めて5647人とな… -
2021/09/24【新型コロナウイルス:COVID-19】熊本市の病院で新たなクラスター 新型コロナ 県内の新規感染12人 /熊本県
熊本県と熊本市は24日、新たに12人の新型コロナウイルス感染を発表した。前週の金曜日より23人減った。 新規感染者の居住地別は、熊本市8人▽合志市2人▽荒尾市、和水町各1人。年代別は、10歳未満2人▽10代1人▽20代… -
2021/09/22【新型コロナウイルス:COVID-19】伊勢崎市の病院でクラスター 24人は「ブレイクスルー感染」 /群馬県
群馬県は、伊勢崎市の病院で25人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認され、クラスターが発生したと発表しました。 このうち24人は、ワクチンを2回接種してから2週間以上たったあとに感染が確認される、いわゆる「ブ… -
2021/09/22【新型コロナウイルス:COVID-19】病院でのクラスター 25人中24人が「ブレイクスルー感染」 /群馬県
群馬県は、伊勢崎市の病院で25人が新型コロナウイルスに感染したことが新たに確認され、クラスターが発生したと発表しました。このうち24人はワクチンを2回接種してから2週間以上たったあとに感染が確認される、いわゆる「ブレイク… -
2021/09/15【新型コロナウイルス:COVID-19】千葉県内354人感染 基礎疾患のない40代男性含む5人死亡 県立病院でクラスター /千葉県
千葉県内で15日、新型コロナウイルス患者5人の死亡と354人の感染が判明した。県内の累計感染者数は9万7349人に増えた。香取市の県立佐原病院で新たなクラスター(感染者集団)が確認された。 県は40代~80代4人の死亡… -
2021/09/13【新型コロナウイルス:COVID-19】京都府 自宅診療の妊婦に、救急車を使って定期健診する取り組み開始 院内感染防止と“不安の解消” /京都府
コロナに感染した妊婦が、自宅診療を余儀なくされ、通常の定期健診が受けられなくなるケースが起きている。京都府では、救急車を使って診察を行う取り組みが始まった。 「感染症どう?しんどい?」「いやもう良くなってきた」「一番し… -
2021/09/03【新型コロナウイルス:COVID-19】琉大病院で33人集団感染 患者と職員 13日まで診療制限 /沖縄県
琉球大学病院は2日までに、6病棟1施設で患者21人、職員12人の計33人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。3つの病棟でクラスター(感染者集団)が起きているとして、感染経路の調査や感染対策を実施している。同病院では… -
2021/08/31【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン2回接種でも感染…旭川市の病院で「ブレイクスルー感染」発生 過信せずに感染対策”より徹底”を /北海道
北海道内では8月31日、新型コロナウイルスの患者4人の死亡が確認されましたが、新たな感染確認は全道で305人とピーク時に比べ減少傾向となりつつあります。 ただ地方ではまだまだ感染拡大が続いています。特に旭川市ではリハビ… -
2021/08/30【新型コロナウイルス:COVID-19】沖縄病院69人死亡クラスターの真相 老親を守るための「6つの教訓」 /沖縄県
死者69人という国内最大規模のクラスターが沖縄県うるま市の病院で発生した。高齢者が入院する病院や施設は、感染拡大を招く要素がいくつも潜んでいると指摘されている。今回の惨劇を紐解くと、新型コロナの感染拡大から身を守るための… -
2021/08/21【新型コロナウイルス:COVID-19】沖縄の病院でコロナ感染69人死亡! 国内最大規模クラスター発生に「3つの悪材料」の連鎖 /沖縄県
医療崩壊に瀕している沖縄で新型コロナウイルスに感染した入院患者69人が死亡するクラスターが起きた。クラスターによる死者数としては国内最大規模となる。 うるま市の老年精神科の「うるま記念病院」では7月19日、職員と入院患…