- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:集団食中毒
-
2022/04/20【アニサキス:寄生虫】にぎりずしで食中毒、胃からアニサキス ヤリイカやトロ…すし店で購入 /福井県
福井県の福井市保健所は4月19日、同市のすし店で購入したにぎりずしを食べた、市内の30代男性が胃痛などの症状を訴え、食中毒と断定したと発表した。胃から魚介類に寄生するアニサキスが見つかった。男性は入院しておらず、回復… -
2022/04/18【異物混入】給食のカレーライスに金属製ねじ混入 けがはなし 長崎市立小 /長崎県
長崎市教育委員会は、市立小で18日に配膳された給食のカレーライスに金属製のねじ(長さ約1センチ)が混入していたと発表した。カレーライスを食べようとした6年の児童がねじを口に入れたが、気付いてけがはなかった。 … -
2022/04/15【アニサキス:寄生虫】アニサキス…スーパー「オリンピック」の刺し身で男性が食中毒に アジやイワシ食べる 店に行政処分 /埼玉県
埼玉県さいたま市は13日、同市南区別所のスーパー「オリンピック武蔵浦和店」で、魚介類の寄生虫「アニサキス」による食中毒が発生したとして、同日中の1日間、冷凍品を除く生食用の魚介類の調理、提供停止の行政処分を行った。 … -
2022/04/14【アニサキス:寄生虫】アニサキス食中毒、すし店営業停止 みやき町の「しげなが」 /佐賀県
佐賀県は13日、客に提供したにぎりずしが原因で寄生虫のアニサキスによる食中毒が発生したとして、三養基郡みやき町のすし店「鮨(すし)ダイニングしげなが」に同日1日間の営業停止命令を出した。 県生活衛生課による… -
2022/04/12【食中毒:有毒植物】給食のニラ、実はスイセン 子育て支援施設で食中毒、京都 /京都府
京都市保健所は11日、市内の子育て支援施設が給食で提供した「ニラのしょうゆ漬け」を7日に食べた園児と職員の計77人のうち4~6歳の園児12人が、嘔吐や発熱などの食中毒の症状を訴えたと発表した。実際はニラではなく、有毒… -
2022/04/09【食中毒】名古屋 配達の弁当で食中毒 /愛知県
名古屋市熱田区の店が製造した弁当を食べた男女31人が下痢やおう吐などの症状を訴えたことから、保健所は食中毒と断定し、この店を9日から当面の間、営業禁止の処分としました。 営業禁止の処分となったのは、名古屋市… -
2022/04/07【ノロウイルス:食中毒】海南市の社会福祉施設で食中毒 /和歌山県
和歌山県はきょう(7日)海南市の障害者支援施設で入所者や職員19人が食中毒症状を訴えたことを明らかにしました。 県で調べたところ7人中6人の便からノロウイルスが検出され、県は二次感染予防を指導しました。県に… -
2022/04/07【ノロウイルス:食中毒】岩国市の飲食店で食中毒 9人が嘔吐や下痢 /山口県
山口県は7日、岩国市周東町の飲食店「和食かねこ」が調理した弁当を食べた9人に嘔吐(おうと)や下痢、発熱などの症状があり、食中毒が発生したと発表した。 3人の便からノロウイルス(小型球形ウイルス)が見つかり、… -
2022/04/07【ノロウイルス:食中毒】飲食店の仕出し弁当で食中毒 3日間の営業停止 岩国 /山口県
岩国市内の飲食店の仕出し弁当を食べた男女9人が、おう吐や下痢などの症状を訴え、県は、弁当が原因のノロウイルスによる食中毒と断定し、この飲食店を7日から3日間の営業停止処分にしました。 県によりますと、4月1… -
2022/04/06【サルモネラ】「キンダー」卵形チョコ回収 サルモネラ食中毒との関連疑いで /イタリア、フランス、イギリス
イタリア菓子大手フェレロ(Ferrero)は5日、「キンダー(Kinder)」ブランドの卵形チョコレートなどを欧州の一部諸国で回収したと発表した。サルモネラ菌の食中毒との関連が取り沙汰されたことを受けての予防措置と説…