- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:集団食中毒
-
2021/11/25【ノロウイルス:食中毒】飲食店が調理した弁当で21人食中毒 ノロウイルスと断定 /長崎県
諫早市の飲食店が調理した弁当を食べた21人の男女が、下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所は、店の弁当が原因のノロウイルスによる食中毒が発生したと断定し、この店を25日から2日間の営業停止処分としました。 営… -
2021/11/24【カンピロバクター:食中毒】宮崎市の飲食店で食中毒 肉の刺身などを食べた男女23人が症状訴える /宮崎県
宮崎市の飲食店で肉の刺身の盛り合わせなどを食べた男女23人が食中毒の症状を訴えました。 保健所が検査した結果、患者からは、カンピロバクター属菌が検出されたということです。 食中毒が発生したのは、宮… -
2021/11/24【有毒植物】「シキミ」で食中毒 「ハッカク」と勘違い 岡山・新見の10代男性、けいれんや嘔吐 /岡山県
岡山県は24日、中華料理の香辛料として知られる木の実「ハッカク」と誤って有毒植物「シキミ」の実を食べた新見市内の10代男性が、けいれんや嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えたと発表した。一時入院したが既に退院しており… -
2021/11/24【ノロウイルス:食中毒】四日市市 飲食店の弁当を食べた43人がノロウイルス食中毒 /三重県
11月、四日市市の飲食店が調理した弁当を食べた43人が、下痢やおう吐などの症状を訴え、四日市市保健所はノロウイルスによる食中毒が発生したとして、この飲食店を当面、営業禁止の処分にしました。 営業禁止処分を受… -
2021/11/23【ウェルシュ菌:食中毒】豊後大野市の福祉施設で食中毒 原因はウエルシェ菌 大分県が会見 /大分県
大分県豊後大野市の入所型福祉施設で、20代から60代までの男女8人がウエルシュ菌による食中毒を起こしたことがわかりました。 大分県によりますと11月17日給食を食べた福祉施設の入所者が下痢や腹痛の症状を訴え… -
2021/11/18【カンピロバクター:食中毒】千葉市の居酒屋で食中毒 唐揚げや鶏レバーなど食べた7人に症状 /千葉県
千葉市は17日、同市中央区富士見2の飲食店「個室居酒屋 鶏の吉助 千葉駅前店」で6日に飲食した8人のグループのうち、20代~50代の男女7人が発熱や下痢などの症状を訴え、3人の便から細菌「カンピロバクター」が検出されたと… -
2021/11/18【食中毒】弁当食べた15人が食中毒 津山の飲食店、岡山県発表 /岡山県
岡山県は18日、津山市阿波の飲食店「あば交流館」が製造、販売した弁当を食べた15人が嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。入院中の1人を含め、いずれも快方に向かっているという。 県生活衛生課によると、… -
2021/11/18【カンピロバクター:食中毒】鳥焼肉店で食中毒 小中学生ら16人が下痢や発熱し全員の便から細菌「カンピロバクター」店を営業禁止に /三重県
三重県鈴鹿市の鳥焼肉の店で、小中学生ら16人が食中毒の症状を訴えました。 県によりますと、鈴鹿市住吉の『もりもり食堂』で11月6日夜、「鳥のあみ焼き」や「ささみタタキ」などの料理を食べた12歳から47歳までの男女16人… -
2021/11/18【毒キノコ】自宅栽培シイタケにツキヨタケ混入、家族5人食中毒 原木に自生、鍋で食べて嘔吐や腹痛 /福井県
福井県の福井市保健所は11月17日、市内の20代と60代の男女5人が、毒キノコのツキヨタケを食べて嘔吐や腹痛などの症状を訴え、食中毒と断定したと発表した。このうち1人が入院したが、既に回復し退院した。 市によると5人は… -
2021/11/16【サルモネラ:食中毒】近畿大学工学部で集団食中毒か 食堂利用の学生ら56人が発熱や下痢 東広島市 /広島県
東広島市の近畿大学で食堂を利用した学生と教員が発熱や下痢など症状を訴え、一部の学生からサルモネラ菌が検出されました。保健所は集団食中毒が発生した可能性もあるとみて調べています。 県の食品衛生課によりますと15日昼過ぎ、…