- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:集団食中毒
-
2019/11/18【食中毒】宗像市の焼き鳥店、食中毒で営業停止 県が2日間 /福岡県
県は17日、宗像市自由ケ丘西町の焼き鳥店「炭火炭美(たびたび) 善」で8日に地鶏のタタキなどを食べた16人のうち、20代の男女6人が下痢や発熱などを発症しました。 https://mainichi.jp/article… -
2019/11/16【ウェルシュ菌】45人が食中毒 仁木の障害者支援施設 /北海道
倶知安保健所は15日、後志管内仁木町の障害者支援施設「社会福祉法人後志報恩会銀山学園」で提供された料理を食べた45人が下痢の症状を訴え、このうち13人の便から食中毒を引き起こすウェルシュ菌を検出し、食中毒と断定したと発… -
2019/11/16【食中毒】開票職員50人、食中毒 /スリランカ
16日の大統領選投票に向け準備が進んでいたスリランカの最大都市コロンボで15日、開票所職員50人が食中毒で病院に搬送された。警察が捜査を始めている。回復しない職員の作業は、補助要員で手当てする。 選挙運動は13日夜に終… -
-
2019/11/12【食中毒】食中毒 南城市で11人、沖縄市は3人 ノロウイルスや黄色ブドウ球菌が検出 /沖縄県
県衛生薬務課は11日までに、県内のホテルと飲食店で2件の食中毒が発生したと発表した。 南城市佐敷のユインチホテル南城内の飲食店「レストランサンピア」では、10月29日に食事した修学旅行の引率教員や添乗員ら10~60代の… -
2019/11/08【アニサキス:寄生虫】大仙のすし店、男性がアニサキスで食中毒 /秋田県
秋田県生活衛生課は8日、大仙市のすし店「うまい一丸鮨(ずし) 大曲店」で食事をした横手市の30代男性が、魚介類に寄生する「アニサキス」で食中毒を発症したと発表した。大仙保健所は同日、1日間の営業停止処分とした。男性は快… -
2019/11/08【毒キノコ】毒キノコと知らず…約3年販売 家族5人が食中毒 /石川県
約3年にわたって毒性のあるキノコを販売していました。 今月、石川県小松市の「JAあぐり」で販売されたキノコを食べた家族5人が食中毒の症状を訴えました。JAあぐりはこのキノコを食べられるものとして「マツシメジ」と表示して… -
2019/11/08【腸管出血性大腸菌:O157】ステーキハウスで食中毒、4人からO157検出 水戸 /茨城県
茨城県は8日、水戸市米沢町の飲食店「ステーキハウス アメリカ屋」で腸管出血性大腸菌O157による食中毒が発生したと発表した。 県によると、先月20、21日にハンバーグやサラダを食べた10~40代の男女5人が腹痛や下痢を… -
2019/11/08【黄色ブドウ球菌】早朝作った弁当を夕方まで“常温”で…6歳児含む食べた7人が嘔吐や下痢 同じ店では3年前にO157 /三重県
三重県松阪市の飲食店で作られた弁当を食べた男女7人が、黄色ブドウ球菌による食中毒を発症し、県は7日付けで店を営業禁止処分にしました。 11月3日、松阪市京町の「はまにく」で作られた「しぐれ丼弁当」を食べた21人のうち、… -
2019/11/06【食中毒】和歌山市の飲食店が食中毒で営業停止 /和歌山県
和歌山市は5日、同市黒田2の焼き鳥店「櫻の都」で食事をした、いずれも22歳の女性3人が食中毒を発症したと発表した。 同日付で店を3日間の営業停止処分にした。 https://mainichi.jp …