- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:集団食中毒
-
2018/12/07【食中毒】シンガポール、マンダリン・ホテルで食中毒事件、175人が不調訴え /シンガポール
マンダリン・オーチャード・ホテルで食中毒事件が発生し、少なくとも175人が吐き気、下痢など不調を訴えた。集団食中毒は過去1カ月で4件目。 先週土曜から今週月曜にかけ、グランド・ボールルームでのイベントに出席し、食事をし… -
2018/12/06【ノロウイルス】園児ら56人にノロ症状 水戸の保育園 /茨城県
茨城県は6日、水戸市千波(せんば)町の「千波保育園」で、ノロウイルスが原因とみられる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。園児や職員計56人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴えたが、入院者や重症者はなく、全員が快方… -
-
2018/11/30【ノロウイルス】ノロウイルスで30人が食中毒 熊本県水俣市のレストラン /熊本県
熊本県は28日、水俣市の「スカイレストラン エムズ」で会食した30人が、ノロウイルスによる食中毒になったと発表した。重症者はおらず、全員快方に向かっているという。 同店は26日から営業を自粛しており、県水俣保健所は28… -
2018/11/29【カンピロバクター】仙台の飲食店で3人食中毒症状 2人からカンピロバクター検出 /宮城県
仙台市は28日、青葉区春日町の飲食店「やきとり 千本や」で今月3日、鶏生レバーなどを食べた20代の男女3人が食中毒を発症し、2人からカンピロバクターを検出したと発表した。3人は6日以降、下痢や腹痛を訴え、医療機関で受診し… -
2018/11/25【ノロウイルス】マラソンランナーの食中毒患者120人に /和歌山県
和歌山県で18日に開催された「天空ハーフマラソン」の終了後にランナーや関係者らが下痢や嘔吐(おうと)などの症状を訴えていた問題で県は23日、食中毒の患者が計120人に増えたと発表した。 県によると、患者は18~75歳の… -
2018/11/22【腸管出血性大腸菌:O157】北米でO157、レタスが原因か 保健当局「食べないで」 /アメリカ
米国の食品医薬品局(FDA)と疾病対策センター(CDC)は20日、複数の州やカナダで腸管出血性大腸菌O157の食中毒が広がっており、ロメインレタスが原因の可能性があるとみて調査を始めたと発表した。詳細が分かるまでロメイ… -
2018/11/18【カンピロバクター】鳥貴族で食中毒…焼き鳥、サラダなど食べ男児や母ら症状 カンピロバクター検出、営業停止に 川越市保健所 /埼玉県
川越市保健所は16日、川越市脇田町の居酒屋「鳥貴族・川越クレアモール店」でカンピロバクターによる食中毒が発生し、食品衛生法に基づいて、同店を16日から3日間の営業停止処分にしたと発表した。 同保健所によると、10月27… -
2018/11/13【食中毒】なぜ見分けられなかったのか?老舗旅館が「出汁」と「洗浄剤」を間違え宿泊客に提供 /長野県
洗浄剤が混入した「お茶漬け」を宿泊客に提供 毎年、多くの観光客で賑わう長野県の温泉郷・蓼科にある、老舗温泉旅館「蓼科親湯温泉」で夕食を食べた40代から70代の男女が3人、のどの痛みや舌のしびれなどを訴え、11月9… -
2018/11/12【カンピロバクター】鶏たたき75人食中毒 宮崎市の居酒屋営業停止 /宮崎県
宮崎市保健所は11日、同市中央通の居酒屋「よっ田や」(吉田則彦さん経営)が提供した鶏レバーのたたきを3日に食べた男女75人が、下痢や発熱などの食中毒症状を訴えたと発表した。 このうち12人からカンピロバクター菌を…