- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:集団食中毒
-
2022/06/15【食中毒:フグ】釣ったフグ食べ食中毒 男性2人に症状 長崎市で14年ぶり /長崎県
長崎市は14日、釣ったフグを食べた市内の男性2人に食中毒症状が現れ、うち1人が一時、入院したと発表した。同市内で約14年ぶり、県内では約5年ぶりの発生。市は「素人のフグ調理は非常に危険なので絶対にやめて」と呼びかけて… -
2022/06/15【食中毒】仕出し弁当を食べた116人が食中毒 5〜84歳の男女が下痢や腹痛などの症状 /兵庫県
兵庫県は15日、養父市の飲食店「マルシェ」の仕出し弁当を食べた市内外の5〜84歳の男女116人に下痢や腹痛などの症状が出たと発表した。県朝来健康福祉事務所は食中毒が原因と断定し、同店に17日まで3日間の営業停止を命じ… -
2022/06/08【カンピロバクター:食中毒】20代女性2人が食中毒…焼き鳥を食べて腹痛・発熱 カンピロバクターを検出 飲食店を営業停止に /埼玉県
埼玉県さいたま市は7日、緑区東浦和2丁目の飲食店「やきとり鳥蔵」で、カンピロバクターが原因の食中毒が発生したとして、食品衛生法に基づき、同日から3日間の営業停止処分にしたと発表した。 市食品・医薬品安全課に… -
2022/06/08【ウェルシュ菌:食中毒】島田市の介護施設でお年寄り60人が食中毒 /静岡県
島田市にある介護施設でお年寄り60人が下痢などの症状を訴え、保健所はこの施設で作られた食事が原因の食中毒と断定し、施設に入っている業者を8日から当分の間、営業禁止としました。 県によりますと島田市にある介護… -
2022/06/08【ウェルシュ菌:食中毒】介護施設で60人食中毒 前日夕食の「けんちん煮」からウエルシュ菌検出 静岡・島田市 /静岡県
静岡県島田市の介護施設で入所者60人が食中毒にかかり、県は食事を提供している業者を営業禁止としました。 食中毒が起きたのは島田市の介護老人保健施設「エコトープ」で、6月4日に入所者137人のうち60人が下痢… -
2022/06/08【アニサキス:寄生虫】イカやイワシの刺身、すし食べて食中毒、胃からアニサキス 福井県小浜市の店で食事の滋賀県の女性、9時間後に症状 /福井県
福井県は6月7日、小浜市のすし店で調理提供された刺し身やすしなどを食べた滋賀県大津市の50代女性が腹痛などの症状を訴え、食中毒と断定したと発表した。胃から魚介類に寄生するアニサキスが見つかった。女性は経過観察のため入… -
2022/06/08【ウェルシュ菌:食中毒】陸自隊員267人が下痢や腹痛…便と食べた弁当から食中毒の原因となる『ウエルシュ菌』検出 店を営業禁止に /愛知県
陸上自衛隊豊川駐屯地で弁当を食べた隊員267人に食中毒の症状が確認されました。保健所は弁当を配達した愛知県春日井市の店舗を営業禁止処分としました。 愛知県によりますと、5月30日、陸上自衛隊豊川駐屯地で弁当… -
2022/06/08【ウェルシュ菌:食中毒】陸上自衛隊・豊川駐屯地で集団食中毒 配達弁当店を営業禁止 /愛知県
愛知県によりますと、陸上自衛隊・豊川駐屯地で、先月30日に弁当を食べた隊員のうち、267人が下痢や腹痛などの食中毒の症状を訴えました。 保健所の調査で、隊員の便からウエルシュ菌が検出され、弁当のおかず「いん… -
2022/06/07【アニサキス:寄生虫】腹痛女性の胃から“アニサキス” 食中毒で飲食店一部営業停止処分 /宮城県
仙台市の飲食店で刺身などを食べた女性が腹痛を訴え、胃から寄生虫のアニサキスが見つかりました。仙台市は、食中毒と断定しこの店を7日、一部、営業停止処分としました。 一部、営業停止処分を受けたのは仙台市宮城野区… -
2022/06/05【ウェルシュ菌:食中毒】宮崎県宮崎市の福祉施設で集団食中毒 /宮崎県
宮崎県宮崎市内の複数の福祉施設で、合わせて41人が、下痢などの症状を訴える集団食中毒が発生しました。 食中毒が発生したのは、宮崎市内の8つの福祉施設です。 市保健所によりますと、6月2日、施設の利…