- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:食品衛生
-
2020/01/23【ノロウイルス】船橋市のすし店でノロ食中毒 /千葉県
千葉県船橋市のすし店で食事をした6歳から75歳までの男女、あわせて34人が相次いでおう吐や下痢などの症状を訴え、市の保健所はノロウイルスによる集団食中毒と断定してこのすし店を22日から2日間の営業停止処分にしました。 … -
2020/01/22【ノロウイルス】札幌で出前海鮮丼を食べた13人が食中毒に 患者からノロウイルスを検出 /北海道
札幌のすし店の出前の海鮮丼を食べた男女13人が、ノロウイルスが原因とみられる食中毒にかかっていたことがわかりました。 札幌市によりますと、食中毒があったのは札幌・南区南沢の「鮨処千成(すしどころせんなり)」で、今月11… -
2020/01/17【食中毒】南あわじの飲食店で食中毒 17人が下痢や嘔吐 /兵庫県
洲本健康福祉事務所は16日、兵庫県南あわじ市の飲食店で11日夜に食事をした17人が下痢や嘔吐の症状を訴えた、と発表した。同事務所は食中毒と断定し、同店を16日から18日までの営業停止を命じた。 同事務所によると、同施設… -
2020/01/15【ノロウイルス】ランチブッフェで20人が食中毒 千葉県浦安市の東京ベイ東急ホテル /千葉県
千葉県浦安市のホテルで今月3日、ランチブッフェを食べた客20人が嘔吐や下痢などの症状で医療機関を受診していたことが明らかになった。調理スタッフや患者からノロウイルスが検出されたことから、市川保健所が食中毒だと断定し、同… -
2020/01/14【テトラミン食中毒】新潟市で10日、ツブ貝を原因とする食中毒が発生 /新潟県
新潟市で10日、ツブ貝を原因とする食中毒が発生した。 患者は男性1人、女性2人の計3人。患者らは9日夜、新潟市内の販売店でツブ貝を購入。家庭で調理して食べたところ、嘔吐やめまいなどの症状がみられたため、医療機関を受診し… -
2020/01/13【ノロウイルス】食物の中で増えないノロウイルスが、食中毒トップの理由
日本でノロウイルスによる食中毒の発生件数は、年間に数百件、人数で1万人前後です。件数だとカンピロバクターが第1位の年もありますが、患者数はぶっちぎりのトップです。ノロウイルスは感染力が強く、ひとたび食中毒が起きると多く… -
2020/01/12【ノロウイルス】臼杵市の飲食店の弁当で高校生集団食中毒 /大分県
臼杵市内の飲食店の弁当を食べた女子高校生29人が食中毒の症状を訴えていたことが分かりました。全員快方に向かっているということです。 県によりますと、今月6日に臼杵市で行われた高校の部活動の合宿の際、市内にある飲食店の「… -
2020/01/11【ノロウイルス】高岡の弁当店で33人食中毒 /富山県
県は10日、高岡市中曽根の弁当店「本家かまどや中曽根店」を利用した2グループ33人が嘔吐(おうと)や下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。入院した人はおらず、快方に向かっている。患者からノロウイルスが検出され、県は同… -
2020/01/10【ノロウイルス】仕出し弁当で食中毒 3日間の営業停止 /富山県
高岡市の仕出し弁当店で購入した弁当を食べた男女33人が食中毒となり、県は、この店を3日間の営業停止としました。 食中毒が起きたのは、高岡市の「本家かまどや中曽根店」です。県厚生部によりますと、今月4日から6日にかけこの… -
2020/01/09【ノロウイルス】正月の回転寿司店で18人がノロ食中毒 広島県が営業禁止命令 /広島県
広島県安芸郡で今月3日、回転寿司店で食事した18人があいついで嘔吐や下痢などの症状を訴えて、このうち9人が医療機関を受診していたことが明らかになった。患者や従業員の便からノロウイルスが検出されたことから、保健所は食中毒…