- Home
- 院内感染
カテゴリー:院内感染
-
2022/08/24【新型コロナウイルス:COVID-19】医療従事者77人が出勤できず…県立病院、全診療科で入院制限 /青森県
青森県病院局は23日、県立中央病院(県病)に勤務する医師や看護師ら計19人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。これまで一部の診療科で入院を制限してきたが、当面の間、対象を全診療科に広げる。 県病では、… -
2022/08/22【新型コロナウイルス:COVID-19】豊橋市民病院が病棟一つを当面閉鎖 新型コロナの院内感染で /愛知県
愛知県の豊橋市民病院は、新型コロナウイルスの院内感染が発生したため、22日から一つの病棟を当面、閉鎖するとともに、緊急を要しない手術についても一時延期することを決めました。 豊橋市民病院によりますと20日、… -
2022/08/20【結核】能登で結核集団感染 県内9年ぶり 医療機関で初、40~70代男女8人感染 /石川県
石川県は19日、能登地区の医療機関で肺結核の集団感染が発生したと発表した。入院する40~70代の男女計8人が感染し、うち6人が発病した。重症者はおらず、現在も治療を受けている。県内で集団感染が確認されるのは2013年… -
2022/08/03【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 都内の病院は医療スタッフ不足で厳しい体制に
新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、都内の病院では、医療スタッフが濃厚接触者になるなどして出勤できなくなり、病床を確保できなくなったり手術を延期せざるをえなくなったりと厳しい医療体制を強いられています。 … -
2022/08/02【新型コロナウイルス:COVID-19】福岡大学病院で120人以上が出勤できず 2つの病棟を閉鎖 /福岡県
福岡市の福岡大学病院で120人以上の医療スタッフが新型コロナウイルスの濃厚接触者になるなどして出勤できなくなり、2つの病棟を閉鎖していることが分かりました。感染拡大が続く中、医療の提供にも影響が出ています。 … -
2022/07/22【新型コロナウイルス:COVID-19】米沢市立病院 救急車の受け入れ一時中止 院内での感染拡大で /山形県
院内での新型コロナウイルスの感染拡大が続いている米沢市立病院は、これまで行ってきた救急車の受け入れを一時的に中止すると発表しました。 これは、22日に行われた市の定例記者会見で、米沢市立病院の事務局長が発表… -
2022/07/21【新型コロナウイルス:COVID-19】「防戦一方だ」危機的な沖縄の医療現場 感染者の受け入れ限界 欠勤100人の県立病院、救急一部停止 /沖縄県
新型コロナの感染拡大が収まらず、医療現場は危機的な状況を迎えている。入院先が決まるまで感染者を受け入れる那覇市の入院待機ステーションで今月、1人が亡くなった。 感染などで勤務できない医療従事者も相次ぎ、沖縄… -
2022/04/22【新型コロナウイルス:COVID-19】千葉県内1979人感染、5人死亡 野田の病院などクラスター4件 /千葉県
千葉県内で22日、新型コロナウイルスに感染した5人の死亡と、1979人の感染が新たに判明した。一日の感染者数は前週の金曜日(2311人)から約330人減少し、県内での累計感染者は40万9226人となった。新規クラスタ… -
2022/04/06【新型コロナウイルス:COVID-19】横浜で3人死亡1104人感染 通所介護施設や病院で新たなクラスター /神奈川県
新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は6日、新たに90代~100歳以上の女性3人の死亡と、10歳未満~100歳以上の男女1104人の感染が確認されたと発表した。中等症1人、軽症1019人、無症状45人、39人の症状… -
2022/04/05【新型コロナウイルス:COVID-19】八戸で医療機関クラスター、入院患者ら感染 /青森県
青森県は5日、県内で新たに406人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。検査せずに医師が症状などから感染したと判断する「みなし陽性」3人も含めた県内感染者数は409人となった。八戸市の医療機関で、新たにクラス…