- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染対策情報
-
たった1日で感染症対策に必要な知識を習得できます(2021年改訂版がリリース開始)
感染対策アドバイザー(2021)資格検定講座を活用して、長期的な感染対策にお役立てください! 基礎から楽しく必要な知識を学べる! 数千人に講習をしてきた感染… -
感染症.comのご利用ガイドMAP
一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトをご覧いただいているということは、感染症対策、食中毒対策、衛生管理、公衆衛生などにおいて、お悩み事がおありかと思います。 … -
感染症ガイドMAP
様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.comの思いや感染症研究の歴史についてお読みください [clink url="http://www.kansenshou.c… -
2021/03/04【アニサキス:寄生虫】「よく噛む」だけでは不十分。アニサキス症を防ぐには
季節性の感染症は減ったけれど コロナウイルス感染症がやや減少傾向に転じ、日本でもいよいよワクチン接種が始まりました。 コロナ禍において、何か良かったことがあるとすれば、インフルエンザなどコロナウイルス以外の季節性の感… -
2021/02/23【新型コロナウイルス:COVID-19】「模擬宴会」で感染対策を検証 /奈良県
感染防止対策を徹底した立食形式の宴会を模索しようと、22日、奈良市で関西各地のホテルの関係者などが出席して「模擬パーティー」が開かれました。 これは奈良の老舗ホテル、奈良ホテルや奈良県立医科大学などが開いたもので、関西… -
2021/02/19【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナへの効果表示の製品など45件 “改善を” 消費者庁
消費者庁はインターネットの広告などで新型コロナウイルスへの効果を表示していた健康食品や除菌スプレーなど40余りの製品やサービスについて、合理的な根拠が認められないとして表示を改善するよう求めました。 消費者庁は去年から… -
2021/02/19【新型コロナウイルス:COVID-19】初期症状で「発熱」4割のみ 新型コロナ第3波 県が事例分析 /長野県
県は18日、県内の新型コロナウイルス感染者に現れた症状や感染の広がり方についての分析結果を公表した。年末年始をきっかけに急拡大した感染「第3波」の序盤、昨年11月の感染者397人を対象に分析した。「発熱」の初期症状があっ… -
2021/02/14【新型コロナウイルス:COVID-19】災害時、避難所での感染対策は? 医師と災害対策の専門家が解説
13日深夜、福島県沖を震源とする地震が発生しました。 宮城県と福島県で震度6強が観測され、さまざまな被害が生じています。 気象庁は10年前の東日本大震災の余震と見られるとし、今後、土砂崩れや火災、建物の倒壊などに注意… -
2021/02/13【新型コロナウイルス:COVID-19】感染防止のために「二重マスク」にすべきなのか?
アメリカ疾病予防管理センター(CDC)は2月10日に二重マスクの効果に関する研究結果を発表しました。 これを受けて各メディアは「CDC 二重マスクを推奨」と報じました。 本当にマスク二重にした方が良いのでしょうか? … -
2021/02/09【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査 /アメリカ
──「まずは換気や空気清浄。余力があれば消毒を」...... ■ 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるよ…