- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症の種類
-
SARSコロナィルス SARS-Corona Virus
SARSコロナィルス SARS-Corona Virus 重症急性呼吸器症候群(SARS) Severe Acute Respiratory Syndrome 重症急性呼吸器症候群(SARS)の原因ウイルスで、… -
コロナウイルス Corona Virus
コロナウイルス Corona Virus 風邪全体の15%がコロナウイルスによると推定されています。 病原体について 代表的な普通感冒の原因となるウイルスです。また、ウイルスの中でも最も小さい部類に入ります。 … -
インフルエンザウイルス Influenza Virus
インフルエンザウイルス Influenza Virus インフルエンザの原因ウイルスです。 病原体について インフルエンザウイルスはオルトミクソウイルス科に分類され、A型、B型、C型が存在しています。 A… -
耐性菌・耐性ウイルスについて
耐性菌・耐性ウイルスについて 細菌は遺伝子の突然変異や、他の細菌から遺伝子を受け取ることで、本来は効くはずの抗生物質が効かない「耐性菌」に変身する場合があります。耐性菌にも色々な種類があり、中でも多くの種類の抗生物質に… -
新興感染症について
新興感染症について WHO世界保健機関が定めた、新興感染症を示しました。 新興感染症とは、「かつては知られていなかった、新しく認識された感染症で、局地的に、あるいは国際的に公衆衛生上の問題となる感染症」と定義されてい… -
再興感染症について
再興感染症について WHO(世界保健機関)が定めた、再興感染症を整理しました。 再興感染症とは「既知の感染症で、既に公衆衛生上の問題とならない程度までに患者が減少していた感染症のうち、近年再び流行し始め、患者数が増加… -
代表的な食中毒の種類について
代表的な食中毒の種類について 食中毒の原因となる代表的な病原微生物や物質を整理しております。 1)食中毒の分類例 2)細菌性感染型食中毒 サルモネラ(G―、桿菌) 主な原因食品:鶏卵、食肉(特に鶏肉) 毒… -
プリオンについて
プリオンについて 1)プリオンは異常タンパク質 最も単純で厄介な感染性病原体です。 プリオンは単一の蛋白でウィルスと異なりDNA・RNA等の核酸をもちません。 異常プリオンが体内、特に脳に侵入すると(感染… -
病原微生物ガイドMAP
代表的な病原微生物のガイドマップです! 日本で感染するものから、海外で感染するものまで、代表的なものを掲載しております。世界や日本での流行状況を基に今後も随時追加して参ります。 掲載にあたり、アルファベットや五十…