- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2021/11/26【新型コロナウイルス:COVID-19】ホテル隔離中に空気感染か、香港で2人から新たなコロナ変異株検出 /中国・香港
・南アからの旅行者の向かい側の部屋に隔離されていた人が感染 ・呼気弁付きマスクと開かれたドアが原因だった可能性 新型コロナウイルスの新たな変異株「B.1.1.529」が香港のホテルで隔離中の旅行者2人から… -
2021/11/25【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 2人死亡 119人感染確認 (25日18:00)
25日は、これまでに全国で119人の感染が発表されています。 また、愛知県で1人、神奈川県で1人の合わせて2人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め172万6… -
2021/11/25【新型コロナウイルス:COVID-19】25日の市中感染1万2429人、9月11日以降で最多 /ベトナム
保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する25日の発表によると、59省・市で市中感染者1万2429人が新たに確認された。1日あたりの感染者数としては4日連続で1万人を超え、9月11日以降で最も多かっ… -
2021/11/25【新型コロナウイルス:COVID-19】大阪府の60代以上感染者、54%が「ブレイクスルー感染」…ワクチン効果薄まる
大阪府は25日、今月感染が判明した60歳代以上の98人のうち、ワクチンを2回接種し、14日以上経過した後の「ブレイクスルー感染」が54・1%(53人)を占めたことを明らかにした。接種から時間が経過し、ワクチンの効果が… -
2021/11/25【ノロウイルス:食中毒】和食料理店の弁当食べた43人が下痢や嘔吐…全員からノロウイルス検出 市が食中毒と認定し店を営業禁止に /三重県
三重県四日市市にある和食料理店の仕出し弁当を食べた男女43人がノロウイルスに感染し、保健所は店を営業禁止処分にしました。 四日市市によりますと、11月17日に市内で開かれた企業の会合で、和食料理店「福祿壽総… -
2021/11/25【ノロウイルス:食中毒】飲食店が調理した弁当で21人食中毒 ノロウイルスと断定 /長崎県
諫早市の飲食店が調理した弁当を食べた21人の男女が、下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所は、店の弁当が原因のノロウイルスによる食中毒が発生したと断定し、この店を25日から2日間の営業停止処分としました。 営… -
2021/11/24【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 2人死亡 77人感染確認(24日18:00)
24日は、これまでに全国で77人の感染が発表されています。 また、愛知県で1人、福岡県で1人の合わせて2人の死亡の発表がありました。 国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め172万6355人、ク… -
2021/11/24【カンピロバクター:食中毒】宮崎市の飲食店で食中毒 肉の刺身などを食べた男女23人が症状訴える /宮崎県
宮崎市の飲食店で肉の刺身の盛り合わせなどを食べた男女23人が食中毒の症状を訴えました。 保健所が検査した結果、患者からは、カンピロバクター属菌が検出されたということです。 食中毒が発生したのは、宮… -
2021/11/24【新型コロナウイルス:COVID-19】今冬70万人死亡の恐れ コロナ感染再拡大の欧州 /WHO
世界保健機関(WHO)は23日、WHO欧州地域事務局が管轄する53カ国・地域で来年3月1日までに、新型コロナウイルスで新たに70万人が死亡し、累計死者数が220万人に達する恐れがあると警告した。 欧州で感染… -
2021/11/24【有毒植物】「シキミ」で食中毒 「ハッカク」と勘違い 岡山・新見の10代男性、けいれんや嘔吐 /岡山県
岡山県は24日、中華料理の香辛料として知られる木の実「ハッカク」と誤って有毒植物「シキミ」の実を食べた新見市内の10代男性が、けいれんや嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えたと発表した。一時入院したが既に退院しており…