- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2020/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】無症状でも保険適用可 PCR検査、医師判断で 厚労省
厚生労働省は24日の中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の総会で、新型コロナウイルスの院内感染が増えていることに関連し、症状がない入院患者についても、医師が必要と判断した場合にはPCR検査の保険適用を可能と… -
2020/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】貴重な遊び場 公園の密集防ぐ取り組み 新型コロナウイルス
学校の休校が続く中、子どもたちの貴重な遊び場となっている公園での密集を防ごうと、千葉県船橋市で、職員が公園を巡回して注意を呼びかける取り組みが始まりました。 船橋市では学校や幼稚園などの休校や休園が続く中、子どもたちの… -
2020/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】帰省学生が「感染起点」に 授業やバイトなく、呼び戻す親も
新型コロナウイルスの影響で休校となった学生が、帰省先で感染を広げるケースが相次いでいる。九州でも、学生寮でクラスター(感染者集団)が確認された福岡市の専門学校生が福岡県内外の実家に戻って家族に感染を広げたと疑われる事例が… -
2020/04/24【新型コロナウイルス:COVID-19】マスクや不織布 生産増強へ 王子 新型コロナウイルス
製紙大手の王子ホールディングスは、子会社の生産設備を増強するなどして新型コロナウイルスの感染拡大で不足が続いているマスクや、医療用ガウン向けの不織布を供給していくことを決めました。 発表によりますと、王子ホールディング… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】福島県初「院内感染」か 福島・一陽会入院患者、職員など発熱 /福島県
福島市は22日、同市の一陽会病院に入院する30代女性(福島市)の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。女性は2月から入院しており、今月16日に発熱などの症状が現れた。ここ2週間、外出や外泊をしておらず、外部との面会… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】長崎港クルーズ船 全乗組員の検査急ぐ 新型コロナウイルス /長崎県
長崎港に停泊している大型クルーズ船の乗組員から新型コロナウイルスへの感染が相次いで確認されたことを受けて、長崎県などは運航に不可欠な乗組員を優先しながら残りすべての乗組員の検査を急ぐことにしています。 長崎港にある三菱… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】“全サーファーへ”連盟がサーフィン自粛呼びかけ 新型コロナ
日本サーフィン連盟は、新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出される中、全国のサーファーに向けて「不要不急の外出自粛を守ってください」とサーフィンの自粛を呼びかけています。 サーフィンの人気スポットとなっている神… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】米国務長官 武漢の研究施設など公開求める 新型コロナウイルス /アメリカ
新型コロナウイルスへの対応をめぐって中国を批判しているアメリカのポンペイオ国務長官は、中国国内の研究施設でウイルスなどが適切に管理されているか確かめるため、中国に対して湖北省武漢にある研究施設などを公開するよう求めました… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】世界の感染者262万9801人(米大学まとめ)新型コロナウイルス
アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、日本時間の23日午後3時の時点で、新型コロナウイルスの感染者の数は、世界全体で262万9801人となりました。 国別では ▽アメリカが84万2629人で最も多く… -
2020/04/23【新型コロナウイルス:COVID-19】製薬各社 新型コロナ治療薬の開発や既存の薬の有効性確認急ぐ
国内の大手製薬会社は、新型コロナウイルスの治療薬の開発を進めているほか、既存の薬の有効性を確かめる臨床試験を急いでいます。 このうち、武田薬品工業は新型コロナウイルスの感染症から完全に回復した患者の血液に含まれる抗体を…