- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2020/02/03【新型コロナウイルス】新型肺炎感染の男性が乗船していたクルーズ船 今夜 横浜港に /神奈川県
新型コロナウイルスへの感染が確認された香港の男性が乗船していた日本発着のクルーズ船が、周遊を終えて3日夜、横浜港に入港する予定です。厚生労働省は男性と接触した人の特定を進めるとともに、乗客の検疫など、水際対策を徹底する… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】台湾 新型肺炎で湖北省に加え広東省からも入ることを禁止に /台湾
台湾は中国南部の広東省でも新型のコロナウイルスの感染が拡大している可能性があるとして、感染が最も深刻な湖北省に加えて広東省で暮らす人が台湾に入ることを2日以降、禁止すると発表しました。 台湾で感染症対策の指揮をとる陳時… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】春節連休最終日 新型肺炎の感染拡大歯止めかからず /中国
中国では、新型のコロナウイルスに感染して死亡した人が300人を超え、感染拡大に歯止めがかかっていません。中国では2日、旧正月の「春節」にあわせた連休の最終日ですが、帰省先などからのUターンの時期が分散されて、今のところ… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】新型肺炎 中国 患者1万人超 各地で医療物資が不足 /中国
中国では新型のコロナウイルスによる肺炎の患者がさらに増え1万人を上回りました。最も感染が深刻な湖北省では患者を受け入れる専門の病院が2日にも完成する一方、各地で医療物資が不足していて、増え続ける患者の対応に追われていま… -
2020/02/02【ヒトメタニューモウイルス】阿波市の集団感染 発生後の対応徹底検証を /徳島県
阿波市の介護老人保健施設「しょうか苑」で先月、肺炎や呼吸器不全によって80~100歳代の入所者5人が亡くなったことが判明した。この施設では「ヒトメタニューモウイルス」の感染症が集団発生しており、死亡はこのウイルスが原因… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】新型肺炎の感染拡大 日本の企業の生産活動などへの影響広がる
新型のコロナウイルスの感染拡大は、日本企業の生産活動にも影響を与えています。中国の地方政府が感染拡大を防ぐため、春節にあわせた連休を延長するよう求めていることから、日本企業の間では、中国の工場の操業再開を延期する動きが… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】中国新型肺炎の死者304人 患者数1万4380人に /中国
新型のコロナウイルスの感染拡大が続く中国の保健当局は、感染して死亡した人が、最も深刻な湖北省で新たに45人増えて304人となったと発表し、今回の感染拡大に伴う死者は300人を超えました。また、患者の数も2590人増えて… -
2020/02/02【新型コロナウイルス】新型肺炎 香港 新たに1人感染確認 日本訪問後クルーズ船で戻る /香港
香港の衛生当局は、中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスについて、日本を訪問したあと、クルーズ船で戻った男性1人の感染が新たに確認されたと発表しました。 感染が確認されたのは香港に住む80歳の男性で、1月17日に飛行… -
2020/02/02【鳥インフルエンザ】中国 湖南省 ニワトリが「H5N1型」鳥インフルエンザに感染 /中国
中国の湖北省で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、隣接する内陸部の湖南省の養鶏場でニワトリが「H5N1型」の鳥インフルエンザウイルスに感染しているのが確認され、当局は警戒を強めているものとみられます。 これは、中国… -
2020/02/02【ヒトメタニューモウイルス】介護老人施設で5人死亡 徳島、集団感染関連か /徳島県
徳島県は1日までに、同県阿波市の介護老人保健施設「しょうか苑」で、肺炎などの原因となるヒトメタニューモウイルスの集団感染が発生したと発表した。施設では1月に入って肺炎などで80歳代~100歳代の入所者5人が死亡しており…