- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2020/01/17【風疹ウイルス】新潟県内で今年初、風疹感染確認 /新潟県
新潟市は16日、同市在住の30代男性が、新潟県内で今年初めて風疹と確認されたと発表した。風疹は全国的に広がっており、抗体のない妊娠初期の女性が感染すると、赤ちゃんに難聴などの症状が出る恐れがある。市は予防接種歴が不明な… -
2020/01/17【インフルエンザ】病院でインフル11人集団感染 90代男性患者が死亡 /京都府
京都府精華町精華台7丁目の学研都市病院は16日、院内で入院患者と職員の計11人がインフルエンザに集団感染し、うち入院中の90代男性1人が死亡した、と発表した。 運営する医療法人医聖会によると、1月9日から14日までに3… -
2020/01/17【食中毒】南あわじの飲食店で食中毒 17人が下痢や嘔吐 /兵庫県
洲本健康福祉事務所は16日、兵庫県南あわじ市の飲食店で11日夜に食事をした17人が下痢や嘔吐の症状を訴えた、と発表した。同事務所は食中毒と断定し、同店を16日から18日までの営業停止を命じた。 同事務所によると、同施設… -
2020/01/17【新型コロナウイルス】新型コロナウイルス 遺伝子の型「SARS」と類似
中国内陸部の湖北省武漢で検出され、国内でも確認された新型コロナウイルスについて、遺伝子の型が2003年に中国やアジア各地で広がった新型肺炎「SARS」のウイルスと似ている点が多いことが分かりました。専門家は現時点ではS… -
2020/01/16【インフルエンザ】病院でインフル11人集団感染 90代男性患者が死亡 /京都府
京都府精華町精華台7丁目の学研都市病院は16日、院内で入院患者と職員の計11人がインフルエンザに集団感染し、うち入院中の90代男性1人が死亡した、と発表した。 運営する医療法人医聖会によると、1月9日から14日までに3… -
2020/01/16【新型コロナウイルス】新型肺炎を国内で初確認 神奈川県の中国人男性 人から感染か /神奈川県
中国中部の湖北省武漢市で発症が相次いでいる原因不明のウイルス性肺炎について、厚生労働省は16日、武漢市に滞在し、日本に帰国した神奈川県在住の30代の中国人男性から中国で確認されているものと同じ新型コロナウイルスが検出さ… -
2020/01/16【風疹ウイルス】男児1人が先天性風疹症候群 14年以来、福島県内で2例目 /福島県
福島県が15日に発表した感染症発生動向調査週報(6~12日)によると、いわき市の0歳男児1人が、風疹にかかった妊婦から生まれた先天性風疹症候群と報告された。県によると、県内での感染報告は2014(平成26)年以来2例目… -
2020/01/15【デングウイルス】デング熱、99年以来最多 昨年461人、海外感染が大半
国立感染症研究所は15日、昨年のデング熱患者は461人で、1999年の集計開始以来、最多となったと発表した。大きな流行があった東南アジアで原因ウイルスに感染し、日本に入国してから急な発熱などの症状が現れた例が多いとみら… -
2020/01/15【ノロウイルス】ランチブッフェで20人が食中毒 千葉県浦安市の東京ベイ東急ホテル /千葉県
千葉県浦安市のホテルで今月3日、ランチブッフェを食べた客20人が嘔吐や下痢などの症状で医療機関を受診していたことが明らかになった。調理スタッフや患者からノロウイルスが検出されたことから、市川保健所が食中毒だと断定し、同… -
2020/01/15【豚コレラウイルス】沖縄での豚コレラ感染確認から1週間 24時間の防疫体制で人手不足 埋却地の確保に難航 ワクチン接種はどうする? /沖縄県
県内で豚コレラの感染を確認して1週間が経過し、県内ではウイルスの封じ込めに向けた殺処分や死骸の埋却作業が進む。殺処分数は6農場で計7326頭に上り、新たな感染が発生した場合の埋却地確保など課題も出ている。ウイルスのまん…