- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2020/01/02【鳥インフルエンザ】新潟のヒドリガモ、鳥インフル陰性と判明 12月に死骸発見 /新潟県
環境省は2日、新潟県阿賀野市で昨年12月に死骸で見つかったヒドリガモを詳細に検査した結果、高病原性鳥インフルエンザは陰性だったと発表した。 死骸は県が12月19日に回収。国立環境研究所の遺伝子検査で26日、鳥インフルエ… -
2020/01/02【原因不明】中国・武漢で原因不明のウイルス性肺炎 7人が重篤に SARS再来懸念も /中国
中国・湖北省武漢市で2019年末から原因不明のウイルス性肺炎による集団感染が発生している。市衛生当局の12月31日の発表によると、発熱や呼吸困難などの症状が出た27人が病院で隔離治療を受け、うち7人が重篤な状態という。… -
2020/01/01【サルモネラ】松山の持ち帰り寿司で食中毒 /愛媛県
今月、松山市の寿司店が販売した寿司を食べた人たちが下痢や発熱などの症状を訴え、保健所は寿司が原因の食中毒と断定し、この寿司店を3日間の営業停止処分にしました。 松山市保健所によりますと、先週、松山市二番町の寿司店・「江… -
2020/01/01【予防措置】予約おせち300個、販売中止に 佐賀市のシャトー文雅 調理社員が体調不良、予防措置 /佐賀県
佐賀市大和町の「シャトー文雅」(室屋昭二社長)は31日、予約制の「おせちオードブル」の販売を急きょ中止した。調理に関わった社員が細菌性の胃腸炎に感染したため予防措置を取った。約300個が予約されていた。 おせちオードブ… -
2020/01/01【インフルエンザ】うがいって、インフルエンザ予防に効果はないの?
こんにちは! 好奇心も食欲も旺盛な50代主婦、ハルメク子です。 冬になると気になるインフルエンザ。インフルエンザにかかると高熱が出てつらい思いをするので、家族全員で予防に力を入れています。うちでは、外から帰ったら手洗い… -
2020/01/01【食中毒】集団食中毒か 広島の高校サッカー部員44人搬送 /埼玉県
関東地方に遠征に来ている広島皆実高校のサッカー部員44人が、31日夜、合宿先のさいたま市でおう吐などの症状を訴えて病院に搬送されました。さいたま市は、集団食中毒の疑いがあるとみて調べています。 さいたま市消防局によりま… -
2020/01/01【食中毒】高校サッカー広島代表、食中毒で44人搬送 /埼玉県
12月31日夜、埼玉県さいたま市で、サッカーの合宿中だった広島県の高校生44人が食中毒の症状を訴え、病院に搬送された。 病院に搬送されたのは、さいたま市にある浦和東高校で合宿中だった広島県立広島皆実高校のサッカー部の部… -
2020/01/01【ノロウイルス】従業員が握ったすしが原因か ノロウイルスで営業停止の行政処分 鹿児島市 /鹿児島県
ノロウイルスによる食中毒が発生したとして、鹿児島市の飲食店が営業停止処分を受けました。 31日から3日間の営業停止処分を受けたのは鹿児島市中央町の「天ぷら左膳・喜鶴寿司 鹿児島中央ターミナル店」です。 鹿児島市により… -
2019/12/31【原因不明】武漢市で「原因不明の肺炎」発生 SARS疑うネット情報も /中国
湖北省武漢市保健当局は30日夜、「原因不明の肺炎」が発生したと発表した。同市の医療関係者が中国版ツイッター・微博への投稿によると、新型肺炎コロナウイルス(SARS)による感染が疑われ、すでに7例の患者が確認された。 1… -
2019/12/31【食中毒】生駒のレストランで集団食中毒 /奈良県
県消費・生活安全課は30日、生駒市新旭ケ丘のレストラン「ア・ヴォートル・サンテ」で26日に食事をした49~56歳の女性3人が下痢や腹痛などを発症したと発表した。 https://mainichi.jp/articles…