- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2019/11/24【寄生虫】男性の脳や肺などから700超の寄生虫 火鍋の豚肉が原因か /中国
浙江省杭州に住むジュー・ジョン-ファさん(Zhu Zhong-fa、43)は、頭痛やけいれん発作が1か月ほど続いたことから浙江大学附属第一医院に駆け込んだ。検査の結果、ジューさんの脳や肺、胸腔内の筋肉などに700以上も… -
2019/11/24【研究報告】がん抑制遺伝子の働きが阻害される仕組みを新たに解明 阻害酵素も防止 東大ら
がん抑制遺伝子は傷ついた遺伝子を修復したり異常になった細胞を排除したりして、細胞のがん化を防ぐために働く遺伝子である。しかしがんや白血病、悪性リンパ腫などの腫瘍細胞では、このようながん抑制遺伝子が働けなくなっている。 … -
2019/11/24【豚コレラウイルス】止まらぬ イノシシ感染 ジビエ施設 苦境に
豚コレラ(CSF)に感染した野生イノシシが12県で1200頭以上に広がる中、野生鳥獣の肉(ジビエ)の加工施設が収入激減で苦境に立たされている。農水省は感染イノシシが見つかった半径10キロ圏内の流通自粛を呼び掛け、事実上出… -
2019/11/23【インフルエンザ】インフル感染疑い 小木小で集団かぜ 学年閉鎖 /石川県
インフルエンザの感染が疑われる集団かぜが、能登町小木小学校で発生した。県によると、患者は三年生全一クラスの十人中七人。二十二日と二十五日が学年閉鎖となった。 今季の県内での発生は十四校目で、患者数は計二百十二人。 h… -
2019/11/23【ノロウイルス】船橋、保育園でノロ集団感染 /千葉県
船橋市保健所は22日、市内の保育園でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団感染が発生したと発表した。0~5歳の男女園児41人と、20代の女性職員2人の計43人に嘔吐(おうと)や下痢などの症状が出たが、全員快方に向かってい… -
2019/11/23【カンピロバクター】男女3人が食中毒、焼き鳥など食べ カンピロバクター検出 共通食が三郷の飲食店の食事、県が処分 /埼玉県
埼玉県は22日、食中毒を起こしたとして、三郷市三郷2丁目の飲食店「焼き鳥エイト」を食品衛生法に基づき、同日から24日まで3日間、営業停止の行政処分にしたと発表した。 食品安全課によると、3日午後、同店で一緒に食事をした… -
2019/11/23【ノロウイルス】千葉・市原の保育園で感染性胃腸炎集団発生 /千葉県
千葉県は22日、同県市原市の保育園でノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団発生があったと発表した。感染性胃腸炎は冬場から春先にかけ多く発生する。県はトイレの後などは手をしっかり洗うよう呼びかけている。 県によると、保健所… -
2019/11/22【流行情報】感染性胃腸炎、今年最多564人 /熊本県
11~17日の熊本県感染症情報によると、県内50定点の医療機関から感染性胃腸炎の患者564人が報告された。前週から241人増加し、1週間あたりの報告数としては今年最多。冬場に流行するため、県健康危機管理課は注意を促して… -
2019/11/22【感染性胃腸炎】平石北小1学年 22、25日休業へ 感染性胃腸炎の疑い /栃木県
宇都宮市教委は21日、感染性胃腸炎に集団感染した疑いがあるとして、平石北小1学年(1学級34人)を22、25の両日、学年休業にすると発表した。21日、児童10人が腹痛や嘔吐(おうと)などの症状を訴え、欠席や早退をした。… -
2019/11/21【毒キノコ】毒キノコ「カキシメジ」で食中毒 西宮の男性 /兵庫県
兵庫県西宮市保健所は20日、同市内の男性(68)が毒キノコの一種「カキシメジ」を食べて、食中毒になったと発表した。男性は嘔吐(おうと)や下痢などの軽症で、快方に向かっているという。 同保健所によると、男性は今月17日、…