- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2019/11/06【ジカウイルス】静岡の女性ジカウイルス感染 /静岡県
確認されたと発表した。県内で感染者が確認されたのは初めて。 この女性は、先月20~22日にタイのバンコクおよびアユタヤを観光、23日に帰国。その後頭痛、かゆみを伴う発疹が出たため医療機関で受診しジカウイルスに感染してい… -
2019/11/06【食中毒】和歌山市の飲食店が食中毒で営業停止 /和歌山県
和歌山市は5日、同市黒田2の焼き鳥店「櫻の都」で食事をした、いずれも22歳の女性3人が食中毒を発症したと発表した。 同日付で店を3日間の営業停止処分にした。 https://mainichi.jp … -
2019/11/04【カプノサイトファーガ感染症】ネコに引っ掻かれた女性、感染症で死の淵をさまよう /イギリス
イギリスでガーデニングの最中に飼いネコに引っ掻かれた60代の女性が細菌感染症に罹り、傷口の部分から皮膚組織が壊死する壊死性筋膜炎で死の淵をさまよった。女性はこれまでに8回以上の手術を受けており、このたび英メディア『Th… -
2019/11/04【デングウイルス】デング熱が全国で猛威、年初10か月に20万人感染で50人が死亡 /ベトナム
2019年1-10月期のベトナム全国におけるデング熱感染者数が20万人を超えた。このうち死者の数は50人に上っており、全国的な流行を見せている。北部のハノイ市や中部高原地方、中部、南部では感染者の数が昨年の2~3倍にも拡… -
2019/11/02【ジカウイルス】掛川の女性、ジカウイルス感染症 静岡県内初確認 /静岡県
静岡県は1日、掛川市在住の30歳代の女性が、蚊を媒介とするジカウイルス感染症にかかったと発表した。ジカウイルス感染症患者の発生は、医師による保健所への届け出が義務化された2016年以来、県内初。発症後は蚊に刺されていな… -
2019/11/02【マダニ感染症】伊東の20代男性、マダニ感染症 /静岡県
静岡県は1日、伊東市の20代男性からマダニが媒介する感染症「日本紅斑熱」の病原体が検出されたと発表した。今年9例目で、県内の年間最高報告数を更新した。 10月21日に発熱し、30日に県環境衛生科学研究所の検査で日本紅斑… -
2019/11/02【カンピロバクター】焼き鳥や鶏鍋など食べ、男性客5人が食中毒 カンピロバクター検出 県南部保健所、戸田の飲食店を処分 /埼玉県
埼玉県は1日、戸田市新曽の飲食店「炭火焼鳥とさか」で提供された料理を食べた30~50代の男性客5人が腹痛や下痢、発熱などの症状を訴え、うち3人の便から食中毒の原因となる「カンピロバクター」が検出されたと発表した。 県南… -
2019/11/02【アニサキス:寄生虫】大宮の居酒屋で食中毒 しめさばなど食べた女性2人からアニサキス検出 さいたま市保健所が処分 /埼玉県
埼玉県のさいたま市保健所は1日、同市大宮区桜木町2丁目の居酒屋「酒蔵栄楽」で提供された料理を食べた40代と50代の女性2人が腹痛や吐き気などの症状を訴え、2人から食中毒の病因となるアニサキスが検出されたと発表した。 同… -
2019/11/02【アニサキス:寄生虫】飯田保健所管内の飲食店でアニサキス(寄生虫)による食中毒が発生しました /長野県
本日、飯田保健所は飯田市内の飲食店を食中毒の原因施設と断定し、この施設の営業者に対し令和元年11月1日の1日間の営業停止を命じました。 患者は、10月29日にこの施設で食事をした1グループ6名中1名で、患者が受診した医… -
2019/10/31【ノロウイルス】児童ら45人がノロ集団感染 ひたちなか・前渡小 /茨城県
茨城県は31日、ひたちなか市馬渡の市立前渡小で、感染性胃腸炎の集団感染があったと発表した。 県健康危機管理対策室によると、10月23〜31日までの間、1〜6年の児童44人と50代の女性職員の計45人が嘔吐(おうと)や下…