- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2019/09/16【ネグレリア・フォーレリ】テキサス州の川と湖で泳いだ10歳少女 致死率97%とされるアメーバに感染 /アメリカ
テキサス州中部ウェーコ近郊の川と湖で泳いだ10歳の少女が、致死率97%といわれる病原性アメーバ「ネグレリア・フォーレリ」に感染し、命の危険にさらされている。 フェイスブック上に開設された支援ページによると、少女は米レイ… -
2019/09/16【研究報告】天然痘は人類が撲滅できた唯一の感染症 では次は?
人類が地球上から撲滅できた最初の、そして現在のところ唯一の感染症は天然痘です。日本における最後の天然痘の患者の発生は1974年、世界では1977年です。WHOは1980年に天然痘根絶宣言をしました。天然痘が撲滅できた理由… -
2019/09/15【豚コレラウイルス】埼玉「豚コレラ」 753頭すべての殺処分が完了 /埼玉県
埼玉県は「豚コレラ」が発生した埼玉県秩父市の養豚場で飼育していた753頭すべての豚の殺処分が15日未明に完了したと発表しました。 埼玉県によりますと、秩父市の養豚場から山梨県笛吹市に出荷された豚4頭が豚コレラに感染して… -
2019/09/15【ワクチン】ロタウイルスワクチン「早ければ来年度中」定期接種化
厚労省部会、ワクチンメーカーと「価格引き下げ」初の話し合い 厚生労働省は9月13日、第33回厚生科学審議会予防接種基本方針部会(部会長:脇田隆字・国立感染症研究所長)を開催し、これまでの審議を踏まえ、ロタウイルスワク… -
2019/09/14【インフルエンザ】早くもインフルエンザで学級閉鎖 /高知県
高知市内の中学校で、同じクラスの生徒10人が相次いでインフルエンザと診断され、学級閉鎖の措置がとられました。インフルエンザが原因で学級閉鎖になるのは、県内で今シーズン初めてです。 県によりますと、13日、高知市内の中学… -
2019/09/14【ウェルシュ菌】弁当の鶏香草焼きに菌、警察学校で集団食中毒 /東京都
東京都は13日、府中市の警視庁警察学校で、墨田区の仕出し弁当会社「サンエー」の弁当を食べた18~24歳の研修生の男女86人が下痢や腹痛などの症状を訴えたと発表した。全員軽症という。 発表によると、8月28日に同校の研修… -
2019/09/14【豚コレラウイルス】長野の畜産試験場で豚コレラ 全350頭を殺処分へ /長野県
長野県は14日、塩尻市の県畜産試験場で豚コレラが発生したと発表した。研究用に飼育している豚に嘔吐(おうと)の症状がみられ、県や国の検査で陽性と確認された。県は同日朝から飼育しているすべての豚約350頭の殺処分を始めた。 … -
2019/09/13【アニサキス:寄生虫】スーパーの刺し身食べ腹痛、寄生虫アニサキス検出 /滋賀県
滋賀県は13日、日野町松尾1丁目のスーパー「フーズアイランド日野店」で販売された刺し身を食べた東近江市の男性(76)が腹痛を訴え、男性から寄生虫のアニサキスが検出されたと発表した。同店を14日から3日間の営業停止処分と… -
2019/09/13【豚コレラウイルス】埼玉で豚コレラ確認 秩父の養豚場、感染経路は不明 /埼玉県
埼玉県は13日、秩父市内の養豚場で豚コレラが発生したと発表した。山梨県に出荷された豚に異常があり、国の遺伝子検査で感染が認められたほか、埼玉県が養豚場で実施した検査でも陽性反応が出た。豚コレラは2018年9月以降、12… -
2019/09/13【日本脳炎ウイルス】八尾市内で採取した蚊から日本脳炎ウィルスが検出されました!蚊が媒介する感染症に注意しましょう! /大阪府
急に涼しくなったとはいえまだまだ蚊は活動しています。蚊に刺されると痒さで不快になるほか、描きむしりから飛び火になったり、さらには日本脳炎に感染する可能性が。 9月3日(火曜日)、4日(水曜日)に大阪府八尾市保健所管内…