- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2022/04/07【研究報告】新型コロナ、軽症でも感染から数カ月間は血栓症リスク高い-調査報告
・感染2カ月後も出血リスク、70日間は脚の深部に血栓症発症しやすい ・肺塞栓症の危険性、感染から約4カ月間は著しく高い 新型コロナウイルスに感染し、症状が軽症だったとしても、深刻な出血や最… -
2022/04/07【新型コロナウイルス:COVID-19】「ステルスオミクロン株」が増加中…症状・感染力・ワクチンの有効性などオミクロン株との違いを専門医が解説
シリーズ「名医のいる相談室」では、各分野の専門医が病気の予防法や対処法など健康に関する悩みをわかりやすく解説。 今回は救急・在宅医療の専門医で、新型コロナ訪問診療チームメンバーの「よしき往診クリニック」宮本… -
2022/04/07【新型コロナウイルス:COVID-19】新たに52人のクラスター 高齢者施設37カ所で感染 多い10歳未満~40代 沖縄でコロナ拡大1410人 /沖縄県
沖縄県は6日、新たに10歳未満から90歳以上の1410人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。新規感染者が1400人を超えるのは1月19日以来で、約2カ月半ぶり。先週水曜日の1058人に比べて3割以上増えた。前週… -
2022/04/07【ノロウイルス】船橋の保育園でノロ集団感染 園児や職員計40人に症状 船橋市保健所 /千葉県
船橋市保健所は6日、同市内の保育園1カ所で、ノロウイルスによる感染性胃腸炎の集団感染が起きたと発表した。園児39人と職員1人の計40人に嘔吐(おうと)や下痢の症状が出たが、いずれも軽症で、快方に向かっている。 … -
2022/04/07【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ 新たな変異ウイルス「XE」 イギリスなどで報告
新型コロナウイルスのオミクロン株のうち、複数のタイプが組み合わさった「XE」(エックス・イー)と呼ばれるタイプのウイルスが、イギリスなどで報告されています。感染の広がりやすさなどははっきり分かっておらず、専門家は注目… -
2022/04/07【ノロウイルス:食中毒】飲食店の仕出し弁当で食中毒 3日間の営業停止 岩国 /山口県
岩国市内の飲食店の仕出し弁当を食べた男女9人が、おう吐や下痢などの症状を訴え、県は、弁当が原因のノロウイルスによる食中毒と断定し、この飲食店を7日から3日間の営業停止処分にしました。 県によりますと、4月1… -
2022/04/06【新型コロナウイルス:COVID-19】国内感染 新型コロナ 66人死亡 5万4884人感染 (6日18:00)
6日は午後6時までに、全国で5万4884人の感染が発表されています。 また、大阪府で15人、神奈川県で8人、福岡県で7人、東京都で6人、兵庫県で5人、千葉県で4人、埼玉県で3人、愛知県で2人、滋賀県で2人、… -
2022/04/06【サルモネラ】「キンダー」卵形チョコ回収 サルモネラ食中毒との関連疑いで /イタリア、フランス、イギリス
イタリア菓子大手フェレロ(Ferrero)は5日、「キンダー(Kinder)」ブランドの卵形チョコレートなどを欧州の一部諸国で回収したと発表した。サルモネラ菌の食中毒との関連が取り沙汰されたことを受けての予防措置と説… -
2022/04/06【サルモネラ】「キンダー」卵形チョコ回収 サルモネラ食中毒との関連疑いで /イタリア、フランス、イギリス
イタリア菓子大手フェレロ(Ferrero)は5日、「キンダー(Kinder)」ブランドの卵形チョコレートなどを欧州の一部諸国で回収したと発表した。サルモネラ菌の食中毒との関連が取り沙汰されたことを受けての予防措置と説… -
2022/04/06【食中毒:山菜】友人から譲り受けた山菜、ゆでて食べたら…1時間後に嘔吐や下痢に /宮城県
仙台市は5日、有毒植物「バイケイソウ」を食べた太白区の60歳代男性が食中毒になったと発表した。男性は市内の病院に入院したが、快方に向かっているという。バイケイソウによる食中毒は県内で今年初めて。 発表による…