- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2018/01/26【インフルエンザ】インフルエンザが大流行 患者数283万人、過去最多
【インフルエンザ】インフルエンザが大流行 患者数283万人、過去最多 インフルエンザが大流行している。厚生労働省が26日発表した全国約5千カ所の定点医療機関から報告された最新の1週間(15~21日)の患者数は、1医… -
2018/01/26【ノロウイルス】温泉施設で70人食中毒、京都 ノロウイルス検出 /京都府
【ノロウイルス】温泉施設で70人食中毒、京都 ノロウイルス検出 /京都府 京都府は30日、同府京丹後市久美浜町平田の温泉施設「湯元館」で20~23日に食事をした滋賀、兵庫両県の日帰りツアー客計70人が嘔吐や下痢の症… -
2018/01/26【食中毒】17年のスーパー売上高、0.9%減=野菜相場安、食中毒影響も
【食中毒】17年のスーパー売上高、0.9%減=野菜相場安、食中毒影響も 日本チェーンストア協会が25日発表した2017年のスーパー既存店売上高は、前年比0.9%減と2年連続のマイナスだった。相場安で野菜が伸び悩んだ… -
2018/01/26【フグ毒】フグで30代男性が食中毒、義母が無資格で調理 /愛媛県
【フグ毒】フグで30代男性が食中毒、義母が無資格で調理 /愛媛県 愛媛県は25日、フグを食べた同県今治市の30代男性が口周りのしびれや呼吸まひなどの症状を訴え、入院したと発表した。命に別条はなく既に退院した。フグは… -
2018/01/25【ノロウイルス】老舗割烹旅館で12人が食中毒 /大分県
【ノロウイルス】老舗割烹旅館で12人が食中毒 /大分県 竹田市の割烹旅館で料理を食べた男女12人、ノロウイルスによる食中毒を発症し、保健所は旅館の飲食部門を2日間の営業停止処分としました。 食中毒が発生したの… -
2018/01/25【インフルエンザ】前週から患者倍増、大分県で調査開始以来、最大の82.40人に インフル流行拡大、全国的に警報レベル超える
【インフルエンザ】前週から患者倍増、大分県で調査開始以来、最大の82.40人に インフル流行拡大、全国的に警報レベル超える インフルエンザの流行が加速している。都道府県がまとめているインフルエンザ定点当たり報告数(… -
2018/01/25【ノロウイルス】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県
【ノロウイルス】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県 1 行政処分の内容 本庄保健所は、食中毒を発生させた(1)の営業者に対して、(2)の営業施設での営業停止の行政処分を本日行った。 (1)営… -
2018/01/25【狂犬病】タイで今年初の狂犬病死者、昨年は11人死亡 /タイ
【狂犬病】タイで今年初の狂犬病死者、昨年は11人死亡 /タイ タイのテレビ報道によると、東北部スリン県スリン市で教師のタイ人女性(59)が狂犬病に感染して死亡したことが25日、確認された。今年に入りタイ国内で狂犬病… -
2018/01/25【レジオネラ】レジオネラ症で利用者が肺炎に 二戸市・天台の湯 /岩手県
【レジオネラ】レジオネラ症で利用者が肺炎に 二戸市・天台の湯 /岩手県 二戸市の第三セクター市ふるさと振興(社長・藤原淳市長)が運営する同市浄法寺町の宿泊入浴施設稲庭交流センター天台の湯の利用者がレジオネラ症による… -
2018/01/25【ノロウイルス】信濃のホテルで宿泊客86人ノロ食中毒 /長野県
【ノロウイルス】信濃のホテルで宿泊客86人ノロ食中毒 /長野県 県健康福祉部は、信濃町の「黒姫ライジングサンホテル」に宿泊したスキー客86人がノロウイルスによる食中毒を発症したと断定し、同ホテルの調理部門に23日か…