- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2018/01/18【人獣共通感染症】ペットから感染…“ウルセランス”症状は?
【人獣共通感染症】ペットから感染…“ウルセランス”症状は? 2016年、犬や猫などからうつるとされる感染症で、国内で初めて人が死亡していたことがわかった。屋外で餌を与えていた猫から感染したとみられている。一体どんな… -
2018/01/18【鳥インフルエンザ:H5N6】東京都内で発見のオオタカから高病原性鳥インフル /東京都
【鳥インフルエンザ:H5N6】東京都内で発見のオオタカから高病原性鳥インフル /東京都 東京都は17日、大田区内で死んでいるのが見つかった野鳥のオオタカ1羽から高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N6亜型)が検出… -
2018/01/17【ノロウイルス】小松・高校生ら8人、旅館で食中毒 /石川県
【ノロウイルス】小松・高校生ら8人、旅館で食中毒 /石川県 県は16日、小松市粟津町の旅館「緑華苑(りょくかえん)」で食事をした長野県の高校生ら8人が嘔吐(おうと)などの食中毒症状を訴えたと発表した。全員が回復傾向… -
2018/01/17【鳥インフルエンザ】都内で発見のオオタカ 鳥インフルエンザに感染 /東京都
【鳥インフルエンザ】都内で発見のオオタカ 鳥インフルエンザに感染 /東京都 東京・大田区で死んでいるのが見つかった野生のオオタカについて、国が検査した結果、鳥インフルエンザに感染していたことが判明しました。東京都は… -
2018/01/17【食中毒】ウミガメの肉で食中毒か、子ども8人死亡 /マダガスカル
【食中毒】ウミガメの肉で食中毒か、子ども8人死亡 /マダガスカル マダガスカル北部で、ウミガメの肉を食べたことが原因とみられる急性食中毒で、子ども8人が死亡した。同国保健省が16日、明らかにした。 ウミガメ類… -
2018/01/17【カンピロバクター】浦和の飲食店でカンピロバクター食中毒 3日間の営業停止 /埼玉県
【カンピロバクター】浦和の飲食店でカンピロバクター食中毒 3日間の営業停止 /埼玉県 さいたま市保健所は16日、カンピロバクターによる食中毒を発生させたとして、飲食店「TORISEI」(さいたま市浦和区常盤)に3日… -
2018/01/17【レジオネラ】飲み水からレジオネラに感染、2013-14年アメリカで13人死亡 /アメリカ
【レジオネラ】飲み水からレジオネラに感染、2013-14年アメリカで13人死亡 /アメリカ 飲み水が病原体や化学物質で汚染された事例は最近も報告されています。アメリカの統計で、2013年から2014年のうちに13人… -
2018/01/17【性病:梅毒】平成29年の長野県の梅毒感染30人 33年ぶりの多さ 女性患者増 /長野県
【性病:梅毒】平成29年の長野県の梅毒感染30人 33年ぶりの多さ 女性患者増 /長野県 全国で流行している性感染症の梅毒をめぐり、平成29年の長野県内の感染患者届け出数が総計で30人に達したことが、県保健・疾病対… -
2018/01/17【食中毒】県が立ち入り調査 蒲郡、フグ肝臓販売のスーパー /愛知県
【食中毒】県が立ち入り調査 蒲郡、フグ肝臓販売のスーパー /愛知県 愛知県蒲郡市形原町の「スーパータツヤ」が販売したフグの切り身パックに、有毒部位の肝臓が含まれていた問題で、県豊川保健所は16日、店への立ち入り調査… -
2018/01/16【人獣共通感染症】人獣共通感染症 症状・治療法は?
【人獣共通感染症】人獣共通感染症 症状・治療法は? Q 患者の死亡が確認された「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」にかかると、どんな症状が出るのか A 犬や猫などペットが感染すると、くしゃみや鼻水などの…