- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2018/01/09【A型肝炎】コンビニ利用客2000人、A型肝炎感染の恐れ 米ユタ州 /アメリカ
【A型肝炎】コンビニ利用客2000人、A型肝炎感染の恐れ 米ユタ州 /アメリカ 米西部ユタ州ソルトレークシティー近郊でコンビニエンスストア「セブン・イレブン」の店舗を利用した客2000人前後にA型肝炎ウイルス感染の… -
2018/01/09【黄熱病】サンパウロ大都市圏でも黄熱病で死者=マイリポランで感染の3人 /ブラジル
【黄熱病】サンパウロ大都市圏でも黄熱病で死者=マイリポランで感染の3人 /ブラジル サンパウロ州保健局が5日、サンパウロ大都市圏在住者で黄熱病に感染した人が少なくとも3人おり、その内の2人は死亡したと発表した。7日… -
2018/01/08【研究報告:インフルエンザ】東大・京大など、インフルエンザウイルスの遺伝システムを解明
【研究報告:インフルエンザ】東大・京大など、インフルエンザウイルスの遺伝システムを解明 ウイルスも遺伝子を持っている。インフルエンザウイルスの遺伝情報は、8本のRNAからなる。それがどのようにウイルス間で遺伝するか… -
2018/01/07【インフルエンザ】感染で77歳男性が死亡 綾部の特養 /京都府
【インフルエンザ】感染で77歳男性が死亡 綾部の特養 /京都府 府中丹東保健所は5日、綾部市高津町の特別養護老人ホーム「綾部はなみずき」で、入所者4人と職員1人の計5人がインフルエンザに集団感染し、うち77歳の男性… -
2018/01/06【ノロウイルス】八千代の病院で45人ノロ集団感染 千葉県疾病対策課 /千葉県
【ノロウイルス】八千代の病院で45人ノロ集団感染 千葉県疾病対策課 /千葉県 千葉県は5日、八千代市内の民間病院でノロウイルスによる感染性胃腸炎が集団発生したと発表した。30~80代の入院患者41人と40~50代の… -
2018/01/05【ノロウイルス】真庭の旅館で18人食中毒 ノロウイルス検出 /岡山県
【ノロウイルス】真庭の旅館で18人食中毒 ノロウイルス検出 /岡山県 岡山県は5日、真庭市豊栄の旅館「湯快リゾート輝乃湯」で昨年暮れに食事をした宿泊客男女18人が下痢、嘔吐(おうと)など食中毒の症状を訴え、うち4人… -
2018/01/05【腸管出血性大腸菌:O157】レタスでO-157? 米国とカナダで60人近く集団感染 2人死亡 /アメリカ・カナダ
【腸管出血性大腸菌:O157】レタスでO-157? 米国とカナダで60人近く集団感染 2人死亡 /アメリカ・カナダ 日本国内ではレタスや白菜などの葉物野菜の高騰が続いているが、米国とカナダではロメインレタスが原因と… -
2018/01/05【研究報告】がん細胞を溶かして破壊 ヘルペスウイルスの研究開発進む
【研究報告】がん細胞を溶かして破壊 ヘルペスウイルスの研究開発進む 様々な感染症などを引き起こすことから、人体への悪影響ばかり懸念されるウイルス。しかしこの“悪者”の攻撃性を使ってがんを撃退するという、コロンブスの… -
2018/01/05【HIV】CAR-T細胞療法でHIVを根絶、動物実験で効果確認
【HIV】CAR-T細胞療法でHIVを根絶、動物実験で効果確認 キメラ抗原受容体発現T細胞(CAR-T細胞)療法は、免疫細胞のDNA情報を書き換えて、がん細胞などを攻撃できるようにする治療法である。このほど、CAR… -
2018/01/05【梅毒】梅毒5千人、初めて突破 患者最多は東京 若い女性らに感染拡大
【梅毒】梅毒5千人、初めて突破 患者最多は東京 若い女性らに感染拡大 性行為などで感染する梅毒が若い女性らに広がり、国立感染症研究所の集計によると平成29年の患者数は、現行の集計方式となった11年以降で初めて全国で…