- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2017/12/30【ノロウイルス】北九州の病院で患者ら感染性胃腸炎 /福岡県
【ノロウイルス】北九州の病院で患者ら感染性胃腸炎 /福岡県 北九州市は28日、小倉北区と八幡東区の病院で入院患者と職員が感染性胃腸炎になったと発表した。小倉北区の病院で25~28日に下痢や嘔吐(おうと)の症状を訴え… -
2017/12/30【衛生管理】汚いブラシでの歯磨きは汚水で口を洗い流すのと同じ
【衛生管理】汚いブラシでの歯磨きは汚水で口を洗い流すのと同じ 口内を清潔に保つのに欠かせないアイテムといえば、歯ブラシ。オーラルケアに敏感な読者の中には、携帯型の歯ブラシを常に持ち歩き、毎食後の歯磨きを欠かさずにや… -
2017/12/30【レジオネラ】和水町の入浴施設でレジオネラ菌検出 /熊本県
【レジオネラ】和水町の入浴施設でレジオネラ菌検出 /熊本県 2017年(平成29年)12月30日に熊本県民テレビは、玉名郡和水町の複合施設「菊水ロマン館」の入浴施設でレジオネラ属菌が検出され、入浴施設は29日から営… -
2017/12/30【レジオネラ】和水町の入浴施設でレジオネラ菌検出 /熊本県
【レジオネラ】和水町の入浴施設でレジオネラ菌検出 /熊本県 玉名郡和水町の複合施設菊水ロマン館の入浴施設でレジオネラ属菌が検出され、入浴施設は29日から営業を停止している。和水町によるとレジオネラ属菌に感染した患者… -
2017/12/29【肝硬変】重症の肝硬変に治療薬、5年以内に実用化へ…来春から治験
【肝硬変】重症の肝硬変に治療薬、5年以内に実用化へ…来春から治験 東京都立駒込病院などは来春、肝臓移植しか治療法がない重症の肝硬変患者らを対象に治療薬の臨床試験(治験)を始める。肝臓に蓄積し、再生能力を妨げる硬い組… -
2017/12/29【インフルエンザ】インフルエンザ集団感染 80代女性死亡 前橋の病院 /群馬県
【インフルエンザ】インフルエンザ集団感染 80代女性死亡 前橋の病院 /群馬県 前橋市内の病院で入院患者26人と職員4人の計30人がインフルエンザに集団感染し、80代の女性患者が死亡したと、市保健所が28日発表した… -
2017/12/28【インフルエンザ】前橋の病院でインフルエンザ30人集団感染 80代女性が死亡 /群馬県
【インフルエンザ】前橋の病院でインフルエンザ30人集団感染 80代女性が死亡 /群馬県 前橋市は28日、同市内の病院の入院棟にいた入院患者26人と職員4人の計30人がインフルエンザに集団感染し、このうち80代の女性… -
2017/12/28【鳥インフルエンザ:H7N2】米国で猫500匹が感染した鳥インフルH7N2 人間にもうつる 東大が解明 /アメリカ
【鳥インフルエンザ:H7N2】米国で猫500匹が感染した鳥インフルH7N2 人間にもうつる 東大が解明 /アメリカ 昨年末から今春にかけて、米ニューヨーク市の動物保護施設で500匹以上の猫が感染した鳥インフルエンザ… -
2017/12/28【食中毒】盛岡の飲食店21人食中毒 3日間の営業停止 /岩手県
【食中毒】盛岡の飲食店21人食中毒 3日間の営業停止 /岩手県 盛岡市保健所は27日、食中毒が発生したため、同市菜園のジー・シー・サービス(菅野直志社長)が営業する飲食店Hodo(ホド)を同日から3日間の営業停止… -
2017/12/27【衛生管理】知っておきたいノロウイルス感染危険スポット 赤ちゃんが使うアレに工夫と改善を!
【衛生管理】知っておきたいノロウイルス感染危険スポット 赤ちゃんが使うアレに工夫と改善を! この時期、特に気になるのがインフルエンザとノロウイルスに関する報道である。少し前にある大型ショッピングモールのトイレで目に…