- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2017/07/25【手足口病】手足口病 1週間の患者数2万人超 大きな流行に
【手足口病】手足口病 1週間の患者数2万人超 大きな流行に 幼い子どもを中心に手足や口に発疹ができる、手足口病は全国から報告された1週間の患者数が、今シーズン初めて2万人を超え、大きな流行になっています。国立感染症… -
2017/07/25【サルモネラ食中毒】パパイヤでサルモネラ食中毒 47人発症 NYで1人死亡 /アメリカ
【サルモネラ食中毒】パパイヤでサルモネラ食中毒 47人発症 NYで1人死亡 /アメリカ 米国では最近、ニューヨーク州やニュージャージー州など東海岸を中心に47人が相次いでサルモネラ食中毒を発症し、このうちニューヨー… -
2017/07/25【インフルエンザ】インフルエンザ流行のマカオ、肺炎併発事例も増加 /中国マカオ
【インフルエンザ】インフルエンザ流行のマカオ、肺炎併発事例も増加 /中国マカオ 近日、マカオでは季節外れのインフルエンザが流行している。 マカオ政府衛生局が7月24日に発表した内容によれば、肺炎を併発するイン… -
2017/07/25【マダニ感染症】病気の猫を保護した女性 マダニ媒介感染症SFTSで死亡 世界初
【マダニ感染症】病気の猫を保護した女性 マダニ媒介感染症SFTSで死亡 世界初 厚生労働省は24日、西日本在住の女性が、弱った猫を保護しようとして噛まれ、マダニが媒介する感染症を発症して亡くなっていたと発表した。マ… -
2017/07/24【インフルエンザ】マカオ、インフルエンザ流行やや落ち着く /中国
【インフルエンザ】マカオ、インフルエンザ流行やや落ち着く /中国 近日、マカオでは夏季にもかかわらずインフルエンザの流行が続いている。 マカオ政府衛生局(SSM)が7月23日夜に発表した最新状況によれば、直近… -
2017/07/24【マダニ感染症】アリだけじゃない! ダニに注意 ダニ媒介感染症、今年すでに250人超
【マダニ感染症】アリだけじゃない! ダニに注意 ダニ媒介感染症、今年すでに250人超 草むらなど野外に生息するダニが媒介する感染症のうち、国内で確認されている6疾患の患者が今年、昨年同期の約1・3倍となる計258人… -
2017/07/24【マダニ感染症】ペットの猫は大丈夫? マダニ感染症、かまれたらどうする
【マダニ感染症】ペットの猫は大丈夫? マダニ感染症、かまれたらどうする 野外に生息するマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で、感染したとみられる猫にかまれた50代女性が死亡していたことが2… -
2017/07/24【ブドウ黒とう病】マスカットに異変“黒い斑点”で畑全滅 /長野県
【ブドウ黒とう病】マスカットに異変“黒い斑点”で畑全滅 /長野県 上品な甘みと香りが特徴のシャインマスカット。その主要産地のひとつである長野県で異変が起きている。 ■糖度が19%以上と高く、その名の通り、光り… -
2017/07/24【マダニ感染症】マダニ感染症、猫から感染 女性死亡 「ネコからヒト」初確認
【マダニ感染症】マダニ感染症、猫から感染 女性死亡 「ネコからヒト」初確認 厚生労働省は24日、野良猫にかまれた50代の女性がマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を発症し、10日後に死亡し… -
2017/07/24【食中毒】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県
【食中毒】食中毒を発生させた施設の行政処分について /埼玉県 1 行政処分の内容 加須保健所は、食中毒を発生させた(1)の営業者に対して、(2)の営業施設での営業停止の行政処分を本日行った。 (1) 営業者…