- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
調べる:感染症対策・ニュース・ブログ
現場の判断は適切な知識と着眼点で決まります! こんなことありませんか? 集団感染・集団食中毒事故について調べたい・・・ 感染症について調べたい・・・ 感染対策について調べたい・・・ 専門誌や… -
2017/07/03【ノロウイルス】阿蘇のホテルで食中毒 台湾人や日本人旅行者35人、ノロ検出 /熊本県
【ノロウイルス】阿蘇のホテルで食中毒 台湾人や日本人旅行者35人、ノロ検出 /熊本県 熊本県は3日、阿蘇リゾートグランヴィリオホテル(阿蘇市)内の飲食店で、6月下旬に食事をした台湾や日本の男女計35人が、下痢や嘔吐… -
2017/07/03【食中毒】徳島の飲食店で12人症状 あすまで営業停止 /徳島県
【食中毒】徳島の飲食店で12人症状 あすまで営業停止 /徳島県 県は2日、徳島市万代町5の飲食店「はこいろ」で食中毒が発生し、4日まで営業停止処分にしたと発表した。6月23日昼に食事した2~33歳の女性4グループ1… -
2017/07/03【エボラ出血熱:エボラウイルス】エボラ熱 コンゴでの流行再燃 WHOが早くも終息を宣言 /コンゴ
【エボラ出血熱:エボラウイルス】エボラ熱 コンゴでの流行再燃 WHOが早くも終息を宣言 /コンゴ アフリカ中部コンゴでの感染拡大が懸念されたエボラ出血熱について、最後の患者がウイルス検査で陰性になってから42日間が… -
2017/07/03【クドア・セプテンプンクタータ】花の形の寄生虫クドア ひらめの刺身で18人が食中毒 /富山県
【クドア・セプテンプンクタータ】花の形の寄生虫クドア ひらめの刺身で18人が食中毒 /富山県 顕微鏡で見ると花の形をしている寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」が原因の食中毒が富山県砺波(となみ)市内の日本料理店… -
2017/07/03【エボラ出血熱:エボラウイルス】エボラ出血熱の新たな流行で得られた5つの教訓
【エボラ出血熱:エボラウイルス】エボラ出血熱の新たな流行で得られた5つの教訓 アフリカ中央部、コンゴ民主共和国で2017年5月、エボラ出血熱の新たな流行が報告された。流行地域はへき地の森林地帯で、4人が命を落とした… -
2017/07/03【デング熱:デングウイルス】スリランカでデング熱流行、半年で死者215人 対策に軍動員
【デング熱:デングウイルス】スリランカでデング熱流行、半年で死者215人 対策に軍動員 スリランカで蚊が媒介する感染症「デング熱」が猛威を振るっている。保健省によると年初から6月までの死者は過去最多の215人に達し… -
2017/07/03【エボラ出血熱:エボラウイルス】コンゴ民主共和国、エボラ熱に終息宣言 WHO /コンゴ
【エボラ出血熱:エボラウイルス】コンゴ民主共和国、エボラ熱に終息宣言 WHO /コンゴ 世界保健機関(WHO)は2日、アフリカ中部コンゴ民主共和国(旧ザイール)のエボラ出血熱に終息を宣言した。 同国では北部の… -
2017/07/02【性感染症】デリケートゾーンが常に痒い!どの科を受診すればいい?
【性感染症】デリケートゾーンが常に痒い!どの科を受診すればいい? デリケートゾーンの痒みは、辛く非常に気になります。デリケートゾーンに常に痒みがあることに悩む女性からの相談に、専門家はどのように答えているでしょうか… -
2017/07/02【衛生管理】歯削る医療機器、半数使い回し…院内感染の恐れ
【衛生管理】歯削る医療機器、半数使い回し…院内感染の恐れ 全国の歯科医療機関の半数近くが、歯を削る医療機器を患者ごとに交換せずに使い回している可能性があることが、2017年の厚生労働省研究班(代表=江草宏・東北大学…