- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2017/07/02【手足口病】手足口病、愛媛で流行の兆し /愛媛県
【手足口病】手足口病、愛媛で流行の兆し /愛媛県 乳幼児に多い感染症の一種で、口の中や手足などに水ぶくれのような発疹が出る「手足口病」が、愛媛県内でも流行の兆しをみせている。今年は全国的に流行が拡大しており、県など… -
2017/07/01【耐性菌】抗菌薬適正使用へ 「薬剤耐性菌」増加、静岡県内も対策 /静岡県
【耐性菌】抗菌薬適正使用へ 「薬剤耐性菌」増加、静岡県内も対策 /静岡県 細菌感染症に有効なはずの抗菌薬(抗生物質)が効かない「薬剤耐性菌」の増加が世界規模で問題となっている。国が2016年に行動計画を策定し対応を… -
2017/07/01【B型肝炎】B型肝炎の知られざる苦悩吐露
【B型肝炎】B型肝炎の知られざる苦悩吐露 B型肝炎の当事者にしか分からない苦悩を知ってもらおうと患者本人による「患者講義」が30日、福井県永平寺町の福井大医学部松岡キャンパスで開かれた。北陸地方在住の50代男性患者… -
2017/07/01【はしか】はしか患者 2年連続増 「海外旅行前にワクチンを」
【はしか】はしか患者 2年連続増 「海外旅行前にワクチンを」 はしかの今年の患者数が百六十三人となり、関西空港で集団発生があった昨年一年間の百五十九人を既に上回ったことが、国立感染症研究所の調査で分かった。海外で感… -
2017/07/01【腸管出血性大腸菌】腸管出血性大腸菌に感染、熊本の3歳男児入院 /熊本県
【腸管出血性大腸菌】腸管出血性大腸菌に感染、熊本の3歳男児入院 /熊本県 熊本県は30日、球磨郡の3歳の男児が腸管出血性大腸菌感染症に感染し、重篤な症状が出て入院したと発表した。加熱が不十分な食べ物からの感染が多い… -
2017/07/01【ペットの感染症】夏場、猫の飼育で気をつけることは? 獣医師が解説
【ペットの感染症】夏場、猫の飼育で気をつけることは? 獣医師が解説 エジプト出身の猫は暑さに強い動物であると信じられていますが、そんな猫にとっても日本の高温多湿は辛いようです。夏本番になると、日陰で伸びきった猫の姿… -
2017/06/30【コレラ】内戦のイエメン、コレラ感染20万人 1300人死亡 /イエメン
【コレラ】内戦のイエメン、コレラ感染20万人 1300人死亡 /イエメン 内戦下の中東イエメンで、コレラの感染拡大が止まらない。国連児童基金(ユニセフ)によると、今年4月以降の感染者は20万人を超え、約1300人が… -
2017/06/30【耐性菌】うわまち病院におけるVRE(バンコマイシン耐性腸球菌)感染の収束宣言について /神奈川県
【耐性菌】うわまち病院におけるVRE(バンコマイシン耐性腸球菌)感染の収束宣言について /神奈川県 横須賀市立うわまち病院において、入院中の患者さんからバンコマイシン(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)の治療… -
2017/06/30【食中毒】育てたジャガイモ食べ児童22人食中毒 豊田の小学校 /愛知県
【食中毒】育てたジャガイモ食べ児童22人食中毒 豊田の小学校 /愛知県 愛知県豊田市は30日、学校内で育てたジャガイモを29日に食べた市立山之手小の6年生22人が、吐き気や腹痛、頭痛の症状を訴えたと発表した。 … -
2017/06/30【腸炎ビブリオ】魚介類の食中毒注意報 宮城県が発令 /宮城県
【腸炎ビブリオ】魚介類の食中毒注意報 宮城県が発令 /宮城県 宮城県は29日、魚介類による腸炎ビブリオ食中毒注意報を発令した。 沿岸の海水温が、腸炎ビブリオが増殖する19度を超えたと予想されるため。 主…