- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2017/06/30【クドア・セプテンプンクタータ】ヒラメ刺し身で男女18人「クドア」食中毒 /富山県
【クドア・セプテンプンクタータ】ヒラメ刺し身で男女18人「クドア」食中毒 /富山県 富山県は29日、砺波市高道の飲食店「柿里本店 花御堂」でヒラメの刺し身を食べた30~80歳代の男女18人が、食中毒になったと発表し… -
2017/06/30【リケッチア】アウトドアで感染 死を招くリケッチア症
【リケッチア】アウトドアで感染 死を招くリケッチア症 マダニ、ツツガムシが媒介 アウトドアシーズン真っ盛りだが、肌の露出の多い服装で野山に入っている人はいないだろうか。油断をしているとダニにかまれてリケッチア… -
2017/06/30【食中毒】フグ提供 届け出制に /愛媛県
【食中毒】フグ提供 届け出制に /愛媛県 10月スタート 食中毒防止へ 県は、フグをさばいて提供する飲食店や鮮魚店に保健所への届け出を義務付ける制度を10月に始める。フグを扱う調理人などは知事免許が必要だが、… -
2017/06/30【耐性菌】ボスキャラ・多剤耐性アシネトバクターとは?
【耐性菌】ボスキャラ・多剤耐性アシネトバクターとは? これまでいろいろな耐性菌を紹介してきましたが、実は私たちICT(感染制御チーム)がいま本当に恐れている耐性菌がまだ他にあります。その筆頭株が「多剤耐性アシネトバ… -
2017/06/30【プール熱:アデノウイルス】プール熱県内流行 鹿児島市管内は4週連続警報 /鹿児島県
【プール熱:アデノウイルス】プール熱県内流行 鹿児島市管内は4週連続警報 /鹿児島県 子どもが夏場にかかりやすい「咽頭結膜熱(プール熱)」が流行している。1医療機関当たりの患者数は、今年の第24週(6月12~18日… -
2017/06/29【ハンセン病】「国の過ち考えて」 高知市でハンセン病考えるフォーラム /高知県
【ハンセン病】「国の過ち考えて」 高知市でハンセン病考えるフォーラム /高知県 ハンセン病について考えるフォーラムが6月28日、高知市九反田の市文化プラザ「かるぽーと」で開かれる。患者の強制収容はどのように進められたの… -
2017/06/29【クドア・セプテンプンクタータ】ヒラメの刺し身に寄生虫?飲食店で食べた18人食中毒 /富山県
【クドア・セプテンプンクタータ】ヒラメの刺し身に寄生虫?飲食店で食べた18人食中毒 /富山県 ヒラメの刺し身を食べた18人が食中毒の症状を訴えました。 富山県によりますと、24日と25日に砺波市内の飲食店でヒ… -
2017/06/29【肝炎】子どもの肝炎 手ひらの症状を見逃さないために
【肝炎】子どもの肝炎 手ひらの症状を見逃さないために 子どもの肝炎には、大人にも見られるB型やC型などのウイルス性肝炎に加え、原因が未だはっきりしていない新生児肝炎などがあります。このような肝炎による肝機能障害のサ… -
2017/06/29【人獣共通感染症:ズーノーシス】人獣共通感染症ウイルスの分布パターン
【人獣共通感染症:ズーノーシス】人獣共通感染症ウイルスの分布パターン 人獣共通感染症のウイルスは、多くが野生の哺乳類を起源とし、世界の公衆衛生における深刻な脅威となっている。 今回P Daszakたちは、哺乳… -
2017/06/29【寄生虫】アニサキスだけじゃない!人体に寄生するパラサイト
【寄生虫】アニサキスだけじゃない!人体に寄生するパラサイト 2017年5月、お笑い芸人の庄司さんが、胃の中に8匹の寄生虫アニサキスがいる事が分かり話題になりました。他にも、渡辺直美さんさんや、南海キャンディーズの山…