- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:感染症ニュース
-
2017/02/27【結核集団感染】家族ら14人が結核集団感染、拡大の恐れなし /島根県
【結核集団感染】家族ら14人が結核集団感染、拡大の恐れなし /島根県 島根県は27日、浜田市で40代男性が結核を発症し、男性の家族ら13人に集団感染したと発表した。重症者はおらず、全員が快方に向かっている。感染拡大… -
2017/02/27【ノロウイルス食中毒】大町保健所管内の旅館でノロウイルスによる食中毒が発生しました /長野県
【ノロウイルス食中毒】大町保健所管内の旅館でノロウイルスによる食中毒が発生しました /長野県 本日、大町保健所は北安曇郡内の旅館を食中毒の原因施設と断定し、この施設の調理部門に対し平成29年2月27日から3月1日ま… -
2017/02/26【麻疹】接触者を特定できない麻疹患者の利用施設を公表 東広島市の麻疹感染広がる、患者は7人に /広島県東広島市
【麻疹】接触者を特定できない麻疹患者の利用施設を公表 東広島市の麻疹感染広がる、患者は7人に /広島県東広島市 広島県で、インドネシアからの帰国者を発端とする麻疹感染が広がりを見せている。 県は2月25日、2… -
2017/02/25【結核集団感染】介護施設などで結核集団感染 /千葉県船橋
【結核集団感染】介護施設などで結核集団感染 /千葉県船橋 船橋市保健所は24日、同市内の介護施設などで結核の集団感染があったと発表した。 同保健所によると、昨年8月に市内の90代の女性が肺結核と診断され、家族… -
2017/02/25【ノロウイルス食中毒】配達の弁当で53人食中毒 ノロウイルス検出 /大阪府大東市
【ノロウイルス食中毒】配達の弁当で53人食中毒 ノロウイルス検出 /大阪府大東市 大阪府は24日、大東市の飲食店「まどか」が作り、配達した弁当を食べた12~78歳の男女計53人が今月18~23日、下痢や嘔吐などの食… -
2017/02/24【ノロウイルス集団食中毒】立川の食中毒、39年ぶりの規模 1098人が症状訴え /東京都立川市
【ノロウイルス集団食中毒】立川の食中毒、39年ぶりの規模 1098人が症状訴え /東京都立川市 東京都は24日、立川市の市立小学校7校の児童ら1098人が嘔吐(おうと)や下痢などを訴えていた問題について、給食による… -
2017/02/24【ノロウイルス集団食中毒】食中毒の発生について ~立川市立小学校における給食による食中毒~ /東京都立川市
【ノロウイルス集団食中毒】食中毒の発生について ~立川市立小学校における給食による食中毒~ /東京都立川市 【探知】 2月17日(金)午後11時55分頃、都内の医療機関から東京都保健医療情報センター「ひまわり」を… -
2017/02/24【ノロウイルス食中毒】東京・立川市の集団食中毒、原因はノロウイルスと断定 /東京都立川市
【ノロウイルス食中毒】東京・立川市の集団食中毒、原因はノロウイルスと断定 /東京都立川市 立川市によりますと、患者は1098人に上っていて、1000人以上の集団食中毒は、都内では1978年以来39年ぶりです。 … -
2017/02/24【ペットの感染症】フィラリア予防
【ペットの感染症】フィラリア予防 フィラリア症は、犬にとって命に関わるとても危険な病気です。 蚊を媒介に感染が広がる寄生虫病で、感染した犬の体内でフィラリアは成長を続け、肺動脈や心臓に寄生します。このため、散… -
2017/02/24【集団食中毒】48人が下痢や嘔吐 小平市立小の児童 /東京都小平市
【集団食中毒】48人が下痢や嘔吐 小平市立小の児童 /東京都小平市 小平市立小平第1小(同市小川町、石崎純一校長、児童数463人)で23日、児童68人が体調不良で欠席しうち45人が嘔吐(おうと)、下痢、腹痛といった…