- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワクチン
-
2021/06/01【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ ファイザーのワクチン12歳以上公的接種対象に
アメリカの製薬大手ファイザーの、新型コロナウイルスのワクチンについて、厚生労働省は、16歳以上としている公的な予防接種の対象年齢を拡大し、12歳から15歳も対象にすることを決めました。 予防接種の対象年齢が拡大されるの… -
2021/05/29【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン効果弱める可能性 変異株「E484K」13人確認 新型コロナ /鹿児島県
鹿児島県は28日、新型コロナウイルス感染者とこれまでに公表された114人から変異株を確認し、うち13人がワクチン効果を弱める可能性が示唆される「E484K変異」であることを初確認したと発表した。21~27日の検査数に占め… -
2021/05/28【新型コロナウイルス:COVID-19】横浜 常温保管のワクチン119人接種 冷蔵庫の電源入っておらず /神奈川県
横浜市は27日、瀬谷区で行った新型コロナウイルスのワクチンの高齢者への集団接種で誤って常温で保管されていたワクチンを119人に接種するミスがあったと発表しました。 横浜市によりますと、ミスがあったのは27日、瀬谷区の瀬… -
2021/05/27【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン 世界で10人に1人 少なくとも1回接種
新型コロナウイルスのワクチンを少なくとも1回接種した人の割合が世界全体で10%を超えたことがイギリス・オックスフォード大学の研究者などのまとめでわかりました。 イギリス・オックスフォード大学の研究者などが運営するサイト… -
2021/05/26【新型コロナウイルス:COVID-19】米CDC 新型コロナワクチン接種後の感染は約0.01%「高い効果」 /アメリカ
アメリカCDC=疾病対策センターは、ことし1月から4月30日までに新型コロナウイルスワクチンの接種を完了したあとに感染した人は、およそ1億人のうち0.01%だったとする調査結果を公表しました。 CDCが25日に公表した… -
2021/05/24【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナワクチン215回分を破棄 神戸市、保冷庫の電源プラグ外れ /兵庫県
神戸市は24日、新型コロナウイルスワクチンを保管していた保冷庫の電源プラグが外れ、43瓶(接種215回分相当)が使えなくなったと発表した。現時点で原因は不明という。 市によると、23日午後7時半ごろ、兵庫区役所の集団接… -
2021/05/24【新型コロナウイルス:COVID-19】J&J コロナワクチンの承認 厚労省に申請
アメリカの製薬大手「ジョンソン・エンド・ジョンソン」が新型コロナウイルスのワクチンの承認を求める申請を厚生労働省に行いました。 「ジョンソン・エンド・ジョンソン」は開発した新型コロナウイルスのワクチンについて24日、グ… -
2021/05/24【新型コロナウイルス:COVID-19】全日空 新型コロナ ワクチン接種証明アプリの実証実験開始
全日空は、新型コロナウイルスの影響で大幅な減便が続く国際線の再開につなげようと、搭乗する際にワクチン接種の履歴などをスマートフォンで確認できるデジタル証明書の実証実験を始めました。 実験は羽田空港で行われ、世界の航空会… -
2021/05/21【新型コロナウイルス:COVID-19】ワクチン接種終了までに 早く具体的な感染防止戦略を 尾身会長
新型コロナウイルス対策を行う政府の分科会の尾身茂会長は、21日夜開かれた会見で、今後緊急事態宣言が解除されたあと、感染の再拡大を防ぐため、これまでのPCR検査やまん延防止等重点措置の在り方などを検証したうえで、早急に具体… -
2021/05/20【新型コロナウイルス:COVID-19】コロナ感染防ぐ「抗体」、感染から1年後でも9割以上が保有
新型コロナウイルスに感染し、その後回復した人の9割以上は、感染から1年経っても感染を防ぐ働きがある「中和抗体」が体内に残っていることが、横浜市立大学などの研究で分かりました。 横浜市立大学などの研究グループは、去年2月…