- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワクチン
-
2021/10/13【新型コロナウイルス:COVID-19】10代・20代の男性 ファイザーワクチン接種検討を推奨へ /厚労省
モデルナの新型コロナウイルスワクチンをめぐって、厚生労働省は、ごくまれに若い男性で心臓の筋肉などに炎症が起きるおそれがあるとして、念のため10代と20代の男性に対し、ファイザーのワクチンの接種を検討するよう勧める方向で調… -
2021/10/11【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナは既知のもの?ウイルスに関する「常識」とは
■レビュー 新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、ウイルスについて考える機会が増えてきた。しかし、改めてウイルスとは何か、変異とは何かと問われると、うまく答えられないという方も多いだろう。今回の感染症拡大は、私たちがウ… -
2021/10/10【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナとインフルエンザ予防接種 “13日以上の間隔を”
インフルエンザの流行期が近づく中、札幌市は新型コロナウイルスのワクチンとインフルエンザなどのほかの予防接種は13日以上、間隔を空けて接種すべきだとする見解を明らかにしました。 これはインフルエンザの流行期を前にことしの… -
2021/10/10【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナウイルスワクチン 日本が誇る“しょうゆ”老舗企業が原料製造
新型コロナウイルスのmRNAワクチン。このワクチンには、調味料の日本の大手製造メーカー「ヤマサ醤油」が製造する原料が使われています。いったい、なぜ?そして、その原料とは? 「ヤマサ醤油」(千葉・銚子市)は正保2年(16… -
2021/10/08【新型コロナウイルス:COVID-19】医師解説 ブレイクスルー感染しない「外食」「旅行」ルール7選
「新型コロナとの闘いは、新たな段階を迎えますーー」 こう語ったのは、菅義偉前首相。 10月1日に全国19都道府県に発出されていた緊急事態宣言が解除された。 飲食店では全面禁止だった酒類の提供が制限つきで認められ、旅… -
2021/10/06【新型コロナウイルス:COVID-19】シンガポール、ワクチン8割接種でも感染者急増 /シンガポール
シンガポールで新型コロナウイルスの感染者が急増している。ワクチン接種完了率は世界でもトップレベルの83%だが、5日発表の新規感染者数は1日として初めて3千人を超えた。感染力が強い変異株「デルタ株」の拡大を防ぎきれていない… -
2021/10/05【新型コロナウイルス:COVID-19】子どものワクチン接種必要? 「重症化避けたい」「副反応も怖い」
新型コロナウイルスのデルタ株が拡大した流行「第5波」は、若い世代の感染が目立った。12歳以上の子どもがワクチンを接種する機会が増えた一方で、保護者には副反応への不安や接種の必要性に対する疑問が根強い。子どもの接種メリット… -
2021/10/05【新型コロナウイルス:COVID-19】不足?接種間隔は?子どもは?「新型コロナ+インフルエンザ」ワクチン問題 早めの対策を
新型コロナのワクチン接種が進む中、10月からインフルエンザの予防接種が始まっています。新型コロナワクチンとの接種間隔など気になる疑問を医師に聞きました。 (青山こどもクリニック 青山興司院長) 「予防接種は痛くない終… -
2021/10/03【新型コロナウイルス:COVID-19】クラスター多数発生 「ブレークスルー感染」とは何か 注意点を解説
新型コロナウイルスの新規感染者数が全国的に減少し、19都道府県に出されていた「緊急事態宣言」と8県に出されていた「まん延防止等重点措置」が9月30日をもって、それぞれ解除されました。そんな中、2回目の新型コロナワクチンを… -
2021/10/03【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ「mRNAワクチン」生んだ2つの発見 30年来の研究がつながる
今年もノーベル賞の季節がやってきました。10月4日(日本時間)の「生理学・医学賞」を皮切りに「物理学賞」(5日)、「化学賞」(6日)と連日発表されます。 これに合わせて、日本科学未来館の科学コミュニケーター皆さんに3回…