- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:ワクチン
-
2021/10/01【研究報告】ことしのノーベル賞で注目 新型コロナワクチンのカリコ氏
ことしのノーベル賞で、大きな注目を集めているのが、新型コロナウイルスで実用化された「mRNAワクチン」の開発の立て役者、カタリン・カリコ氏です。 遺伝物質「mRNA」を活用した全く新しいタイプのワクチンで、わずか1… -
2021/10/01【新型コロナウイルス:COVID-19】新型コロナ、新規感染者急減で注目される「エラーカタストロフの限界」理論
■相次ぐクラスター 政府は新型コロナウイルス対策として、東京や大阪など19都道府県に発令中の緊急事態宣言を9月30日に解除した。ワクチンの接種が順調に進み、新規感染者の減少傾向が鮮明になっており、自宅療養者数や入院率な… -
2021/10/01【新型コロナウイルス:COVID-19】植物由来のコロナワクチン、田辺三菱が国内で治験 来春の申請目指す
田辺三菱製薬(大阪市)は30日、タバコ属の植物を使った新型コロナウイルスワクチンについて、10月から国内で臨床試験(治験)を始めると発表した。ヒト向けの植物由来のワクチンは世界初。低コストで大量生産が可能だという。来年3… -
2021/09/30【新型コロナウイルス:COVID-19】全員が“ブレイクスルー感染”の特養のクラスター13人に…三重でコロナ新規感染者11人 小学生の感染も /三重県
三重県では30日、新たに11人が新型コロナウイルスに感染したことがわかりました。 感染がわかったのは、津市や四日市市などに住む10歳未満から90代までの男女11人です。 亀山市の小学校に通う女の子は、9月29日に発熱… -
2021/09/30【新型コロナウイルス:COVID-19】2021年版「新型コロナの収束シナリオとその後の世界」
「人類がコロナに打ち勝った証し」となるはずだった東京オリンピックは、ほぼ無観客で開催せざるを得なかった。感染力が高い変異株が次々と発生する中で、人類はコロナ禍を抑え込むことができるのか。アーサー・ディ・リトル・ジャパンに… -
2021/09/30【新型コロナウイルス:COVID-19】「メディカゴ」植物由来ワクチン 国内臨床試験へ 田辺三菱製薬 来年3月承認申請目指す
田辺三菱製薬は、世界初となる植物由来の新型コロナウイルスワクチンについて、10月から国内での臨床試験を始める方針を固めた。 田辺三菱製薬は、カナダにある子会社「メディカゴ」が開発中の世界初となる植物由来の新型コロナワク… -
2021/09/29【新型コロナウイルス:COVID-19】ブレイクスルー感染 高齢者も未接種より重症化リスク低い傾向
新型コロナウイルスのワクチンを2回接種したあと2週間以上して感染が確認される、いわゆる「ブレイクスルー感染」が、各地で報告されています。 国立国際医療研究センターが全国の入院患者のデータを分析したところ、ブレイクスルー… -
2021/09/27【新型コロナウイルス:COVID-19】高齢者施設でクラスター、「ブレイクスルー感染」も発生 /三重県
三重県は26日、新型コロナウイルスに25人が感染したと発表した。病床使用率は22・7%で、前日より3・7ポイント下がった。このうち、重症者用は12・7%。 感染者の内訳は、四日市市12人、津市5人、名張、鳥羽市、菰野町… -
2021/09/27【研究報告:ワクチンパッチ】注射の代わりに「ばんそうこう」…米国で貼る新型コロナワクチン開発 /アメリカ
注射針で刺す代わりに「ばんそうこう」の形でワクチンを投与できる「ワクチンパッチ」が米国で開発された。3Dプリンティング技術を利用した高分子化合物パッチに極細の針が刺さっていて、肌の上に貼るだけでワクチンの効果があるのが特… -
2021/09/27【新型コロナウイルス:COVID-19】冷蔵庫のドアが開いていて…新型コロナワクチン48回分を廃棄 岐阜・恵那市の医療機関 /岐阜県
岐阜県恵那市は27日、市内の医療機関が新型コロナウイルスワクチンを保管していた冷蔵庫の不適切な管理により、29日から10月2日に個別接種する予定だったワクチン48回分を廃棄したと発表した。 市によると、医療機関の職員が…