スペイン風邪(H1N1)について
1918年 第1次世界大戦中 2,000~4,000万人が死亡
第1次世界大戦中の1918年に流行したスペイン風邪(H1N1)では2,000~4,000万人(4,500万~1億人の説もあり)が死亡したと言われています。
日本では当時の人口、5,600万人の内40%が罹患し、39万人が死亡したそうです。
このウイルス(H1N1)は下気道(肺)で増殖するタイプで、多くの若年者が犠牲となりました。
強烈な炎症反応(サイトカインストーム)が起こり、溶出液で肺がつまり窒息死します。朝出勤して夕方には死亡する程の凄まじい急性感染症でした。
ちなみに、インフルエンザウイルが分離されたのは1933年です。
近年では遺伝子組換え技術により、1918年当時の感染性ウイルスの回収に成功しましたが、サルへの感染実験では肺での病状を再現し、感染初期に誘導される多種類のウイルスの増殖を抑制するインターフェロンが産生されないことが報告されました。