アジアインフルエンザ(H2N2)について

アジアインフルエンザ(H2N2)について

1957~1958年 アジアインフルエンザ(H2N2)のパンデミック 150~400万人が死亡

1957~1958年のアジアインフルエンザ(H2N2)のパンデミックでは150~400万人もの命が犠牲になりました。当時は上気道で増殖するタイプが流行し、多くの高齢者が犠牲となりました。
日本では300万人が罹患。死者5,700人。(死亡者の肺炎中黄色ブドウ球菌の二次感染が注目されました。この時期、市中肺炎の第一位の起炎菌は黄色ブドウ球菌でした。)

これからも、インフルエンザがいったん猛威を振るい出すと、市民生活への影響は計り知れないことが予測されます。WHO世界保健機構が中心となって取り組んでいる地球規模での対策にゆだねざるを得ない状況です。但し、次のパンデミックが高病原性鳥インフルエンザ(N5N1)によるとは限らないのです。

1918年 スペイン風邪(H1N1)

下気道(肺)で増殖
世界で2,000~4,000万人が死亡(4,500万~1億人の説もあり)

1957~1958年 アジアインフルエンザ(H2N2)

上気道で増殖
世界で150~400万が死亡。日本では5,700人が死亡。

2003~ 高病原性鳥インフルエンザ(N5N1)

下気道(肺)で増殖
270人が感染し、164人が死亡。
流行した場合6,200万人以上の死者が出ると推定。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

  1. 2017-8-7

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました!

    学術雑誌「医療看護環境学」を創刊致しました! どうぞご利用ください! 医療看護環境学の目的 …
  2. 2021-4-1

    感染症ガイドMAP

    様々な感染症情報のガイドMAPです 下記のガイドを参考に、情報をお調べください。 感染症.com…
  3. 2021-4-1

    感染症.comのご利用ガイドMAP

    一緒に問題を解決しましょう! お客様の勇気ある一歩を、感染症.comは応援致します! 当サイトを…
  4. 2022-9-1

    感染対策シニアアドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策シニアアドバイザーを2022年版に改訂しました! 感染対策の最前線で働く職員の…
  5. 2022-9-1

    感染対策アドバイザー2022年改訂版のお知らせ

    感染対策アドバイザーを2022年版に改訂しました! 一般企業の職員でも基礎から学べ、実…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る