- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2018/04/01【人獣共通感染症】猫の爪に潜む判定困難な感染症 ネコひっかき病
【人獣共通感染症】猫の爪に潜む判定困難な感染症 ネコひっかき病 知っていますか? 意外に多い動物からうつる病気【7】 私がタイのエイズ施設「パバナプ寺」(参考:「差別される病 2002年タイにて」)でボランテ… -
2018/04/01【汚物処理】おむつ持ち帰り なくします 使用済み、広がる保育所処理
【汚物処理】おむつ持ち帰り なくします 使用済み、広がる保育所処理 保育所で子どもが使用した紙おむつは、保護者が持ち帰る-。こんなルールを見直す自治体が首都圏で増えている。保育所での処理費用などを新年度予算案に盛り… -
2018/03/31【ロタウイルス】長野で集団食中毒 県内初、ロタウイルス原因 /長野県
【ロタウイルス】長野で集団食中毒 県内初、ロタウイルス原因 /長野県 長野市は三十日、同市篠ノ井布施高田の飲食店「サトウ会館」の仕出し弁当を食べた同市の高校生や教員ら十~五十代の男性三十四人が、下痢や発熱など食中毒… -
2018/03/30【衛生管理】使い捨て医療機器再使用 徳島市民病院、2017年度175件手術 /徳島県
【衛生管理】使い捨て医療機器再使用 徳島市民病院、2017年度175件手術 /徳島県 徳島市民病院(同市北常三島町2)が、国の通知で使用後に廃棄するよう定められている医療機器を、2017年度の手術約175件で再使用… -
2018/03/30【カンピロバクター】加熱用の鶏肉を生で提供 カンピロバクター食中毒の半数 カンピロバクターによる食中毒は4~8月に多く、年間の患者数は2000~3000人
【カンピロバクター】加熱用の鶏肉を生で提供 カンピロバクター食中毒の半数 カンピロバクターによる食中毒は4~8月に多く、年間の患者数は2000~3000人 カンピロバクター食中毒、半数は生や加熱不十分で提供 … -
2018/03/30【百日咳】百日ぜき3人、県が注意喚起 /熊本県
【百日咳】百日ぜき3人、県が注意喚起 /熊本県 19~25日の県感染症情報によると、百日ぜきの患者が3人報告された。乳幼児は死亡する場合もあるため、県健康危機管理課が注意を呼び掛けている。 百日ぜきは激しいせ… -
2018/03/30【レジオネラ】レジオネラ感染で書類送検、広島 施設元支配人ら業過致死傷容疑 /広島県
【レジオネラ】レジオネラ感染で書類送検、広島 施設元支配人ら業過致死傷容疑 /広島県 広島県三原市の入浴施設「みはらし温泉」で昨年3月、日帰り入浴客約60人がレジオネラ菌に感染し、うち1人が死亡した問題で、広島県警… -
2018/03/30【ノロウイルス】神戸市の居酒屋で食中毒 /兵庫県
【ノロウイルス】神戸市の居酒屋で食中毒 /兵庫県 神戸市は27日、中央区の居酒屋「さむらい」で20日に刺身や鶏ステーキなどのコース料理を食べた60~80歳の男女15人が、下痢などの食中毒症状を訴えたと発表した。 … -
2018/03/30【ジフテリア】ロライマ州=今度はジフテリア流行?=ベ国人への予防接種強化 /ブラジル
【ジフテリア】ロライマ州=今度はジフテリア流行?=ベ国人への予防接種強化 /ブラジル ベネズエラでジフテリア流行への警告が発せられた事を受け、ベネズエラ人が大量に流入しているロライマ州でも、同国人への予防接種を含め… -
2018/03/30【食中毒】21選手体調不良、原因は食中毒…食堂4日間営業停止 /岡山県
【食中毒】21選手体調不良、原因は食中毒…食堂4日間営業停止 /岡山県 岡山県倉敷市のボートレース場「ボートレース児島」で28日に約20人の選手が体調不良を訴え、同日以降のレースが中止となった問題で、倉敷市保健所は…